美容室の利用率 15年で12%アップ
現在、美容室を利用している人は73%(利用率)で、15年前に比べて12%増えた。
三分の一の女性が「自分の思うような髪型ができない」
10~30代女性の三分の一は「自分の思うような髪型ができない」。できない理由は、「勤務先での指定」が38%にのぼる。
女性が美容にかける金額は1ヶ月「1,001〜5,000円」
女性が美容にかける1ヶ月あたりの価格帯のうち、もっとも多かったのは「1,001〜5,000円」(37.6%)だった。
技術力が高く、料金が安い・適切 「理想の美容室」
「技術力が高く」「料金が安い・適切」な理美容室に通いたい人が半数を占める。
白髪染めにかけてもいい金額 男性2682円、女性4560円
理美容室で白髪染めにかけてもよい金額は年々増加し、男性2682円、女性4560円だった(1回当たりの金額)。また、カラー専門店へのニーズが高いのもわかった。
ヘアカラーは6対4で理美容室が多い
ヘアカラーに関する調査(2023年)
マーケティングリサーチ会社のクロスマーケティングは2023年8月30日、全国20歳~69歳の男女を対象に調査した「ヘアカラーに関する調査(2023年)」の結果を発表した。
27%の美容室が料金値上げ
値上げを機に店を変える女性は15%
物価高騰が続く昨今だが、直近1年間で値上げした美容室は27%あった。また今後値上げを予定している美容室は8%だった。
20-39歳女性の12.9%が美容室でアイビューティ
20~39歳の女性は15-69歳女性に比べ、メニューの利用率が全般的に高く、美容室にとってコアな客層といえる。
美容室の利用実態からわかる県民性
美容室の「年間利用総額」1位は「東京都」の3万8,947円、「1回あたりの利用金額」1位は三重県の9774円。
理美容室の口コミ情報 技術、接客、料金に注目
理美容室の検索予約サイトの口コミ情報はサロン選びの重要なファクターだが、どんな内容を参考しているのだろうか?
1日1回シャンプーする人は75.9%
「1日1回シャンプー」は75.9%あり、日本国民の四分の三は「1日1回シャンプー」している。
脱毛する男性は10代、20代で1割強
メンズ美容が注目されるが、脱毛する男性は10代、20代で1割強いる。
クセ毛に悩んでいる人は約3割
世の中にはクセ毛の人が少なくない。クセ毛が「ある」(59.2%)、「ない」(32.0%)、「わからない」(8.8%)。そのうちクセ毛のある人の半数がクセ毛で悩んでいる。
理美容室の利用動向は横ばい
「消費動向に関する定点調査」(2023年5月)
調査会社のクロス・マーケティングは2023年5月30日、「消費動向に関する定点調査」(2023年5月)を発表した。今年5月の理容室美容室の利用動向(DI)は、前年同期に比べ横ばいだった。
20-49歳男性の15%がおしゃれ染め
20-49歳男性の15%はおしゃれ染めをしているが、毛染めをしていない男性は65%いる。おしゃれ染めをしている男性は20代で28%に達し、ジェンダレスや多様化の価値観が浸透するなか、今後おしゃれ染めを楽しむ男性は増えそうだ。
keep looking »