【2024年小売物価調査】美容関連サービスの料金が全国的に上昇傾向
Posted on | 4月 18, 2025 | No Comments
総務省は2025年4月18日、「小売物価統計調査」に基づく2024年の都市別物価を発表した。美容関連サービスの料金はいずれも前年より上昇傾向にあり、物価高の影響が美容業界にも及んでいることが分かった。
美容系料金は軒並み上昇、特にヘアカラーの伸びが顕著
都道府県庁所在地47都市の平均価格は以下のとおり。前年からすべての項目で増加している。
理髪料:3,728円(前年比+60円、+1.6%)
パーマネント代:8,697円(+153円、+1.8%)
カット代:3,735円(+52円、+1.4%)
ヘアカラーリング代:6,242円(+133円、+2.1%)
エステティック料金:12,264円(+276円、+2.3%)
2019年(コロナ禍前)との比較でも、すべての項目で値上がりしており、特にヘアカラーリングの価格上昇(+513円、+8.8%)が目立っている。
都市別価格差は最大で3.5倍超、特にエステとパーマで地域格差が顕著
都市による料金差も大きく、以下のような価格差が確認された。
項目 | 最高額(都市) | 最低額(都市) | 倍率 |
---|---|---|---|
理髪料 | 高松市:4,513円 | 那覇市:2,745円 | 約1.64倍 |
パーマ代 | 宇都宮市:11,730円 | 那覇市:5,700円 | 約2.06倍 |
カット代 | 新潟市:4,624円 | 那覇市:2,417円 | 約1.91倍 |
ヘアカラー | 高知市:9,128円 | 盛岡市:4,973円 | 約1.84倍 |
エステ | 徳島市:20,900円 | 大分市:6,000円 | 約3.48倍 |
なかでもパーマネント代とエステティック料金は選択的支出の側面が強いため、地域による価格差が特に顕著となっている。
【関連情報】
<2024年/47都市の料金ランキング>
理髪料金 最高は高松市
https://ribiyo-news.jp/?p=46048
パーマ料金 全国平均8,697円 都市間で最大2倍の差
https://ribiyo-news.jp/?p=46054
カット料金、都市ごとの価格差は最大1.91倍
https://ribiyo-news.jp/?p=46060
ヘアカラー料金、平均価格は6,375円
https://ribiyo-news.jp/?p=46066
エステティック料金 全国で最大3.48倍の差
https://ribiyo-news.jp/?p=46078
タグ: 小売物価統計調査, 小売物価統計調査年次