日本標準産業分類(総務省・第14回改定/令和5年7月告示)
Posted on | 3月 27, 2025 | No Comments
782 理容業 BARBERSHOPS
783 美容業 HAIR-DRESSING AND BEAUTY SALON
7892 エステティック業 Aesthetic salon services
7893 リラクゼーション業(手技を用いるもので医業類似行為を除く) Relaxation services (using manual techniques and excluding quasi-medical practices)
7894 ネイルサービス業 Nail salon services
<分類項目名、説明及び内容例示>
理容業
主として頭髪の刈り込み、顔そりなどの理容サービスを提供する事業
所をいう。
○理髪店;バーバー;床屋
美容業
主としてパーマネントウェーブ、結髪、化粧などの美容サービスを提供する事業所をいう。
○美容院;ビューティサロン
ステティック業
手技又は化粧品・機器等を用いて、人の皮膚を美化し、体型を整えるなどの指導又は施術を行う事業所をいう。
○エステティックサロン;美顔術業;美容脱毛業;ボディケア・ハンドケア・フットケア・アロマオイルトリートメント・ヘッドセラピー・タラソテラピー(皮膚を美化して体型を整えるもの)
リラクゼーション業(手技を用いるもので医業類似行為を除く)
手技を用いて心身の緊張を弛緩させるための施術を行う事業所をいう。
ただし、エステティックを業とする者がその業務を行う事業所は細分類[7892]に、医業類似行為を業とする者がその業務を行う事業所は大分類P-医療、福祉[835]に分類される。
なお、手技を用いないでその業務を行う事業所は細分類[7899]に分類される。
○ボディケア・ハンドケア・フットケア・アロマオイルトリートメント・ヘッドセラピー・タラソテラピー(心身の緊張を弛緩させるのみのもの)
×ボディケア・ハンドケア・フットケア・アロマオイルトリートメント・ヘッドセ
ラピー・タラソテラピー(皮膚を美化して体型を整えるもの)[7892];ボディケア・ハンドケア・フットケア・ヘッドセラピー・タラソテラピー(医業類似行為のもの)
[8359];ゲルマニウム温浴[7899];リフレクソロジー[8359]
ネイルサービス業
化粧品・器具等を用いて、手および足の爪の手入れ、造形、修理、補強、装飾など爪に係る施術を行う事業所をいう。
○ネイルサロン;マニキュア業;ペディキュア業
日本標準産業分類/第14回改定の詳細は
https://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/sangyo/R05index.htm
タグ: 日本標準産業分類, 職業分類