理美容ニュース

理美容ニュースは、理容 美容業界をはじめエステ、ネイルの業界情報を配信します。

美容師免許取得者の21.4%が未就業 ホットペッパービューティーアカデミーが2025年調査結果を発表

Posted on | 4月 24, 2025 | No Comments

リクルートが運営する「ホットペッパービューティーアカデミー」は2025年4月24日、「美容サロン就業実態調査2025」の結果を公表した。調査によると、美容師免許を取得したものの、美容師として一度も働いたことのない人の割合は前年より1.6ポイント増加し、21.4%に達した。

hba_b1
2021年の調査では18.7%であったが、年々増加傾向にある。同アカデミーはこの傾向について「美容サロンにおける入社後の働き方や待遇に対する不安が一因と考えられる」と分析している。
hba_b2
一方で、美容師の離職率は低下傾向にある。「美容師として一度就職したが離職した人の割合」は45.7%と、過去5年間で最も低い水準となった。この要因として、同アカデミーは「福利厚生の充実や早期スタイリストデビュー制度の普及、若年層でも稼げるキャリア設計など、サロン側の働き方改革が影響している可能性がある」と指摘している。
hba_b3
また、離職経験のある美容師の復職も増加している。現役美容師のうち、離職経験がある人の割合は44.3%で、前年より1.2ポイント増加した。慢性的な人手不足が続く美容業界では、免許を持ちながら働いていない「休眠美容師」の復職促進に注力しており、その取り組みが一定の成果を上げているとみられる。

美容師が「働くうえで重要だと思うこと」(複数回答)については、上位3項目は以下の通り。
1,通勤しやすさ(62.0%)

2,スタッフの人柄(52.2%)

3,給与(50.0%)

この「立地」「人間関係」「報酬」の3要素は、2023年以降、毎年50%を超える高い関心を集めている。

【調査概要】
調査名:美容サロン就業実態調査(2025年)
調査手法:インターネットリサーチ
スクリーニング調査期間:2025年1月9日~2月14日
本調査期間:2025年2月17日~2月25日
スクリーニング調査対象:15歳以上 20,295人
本調査対象:美容サロン従事者 3,243人
(内訳:美容師1,089人/理容師536人/ネイリスト211人/エステティシャン500人/リラクゼーションセラピスト786人/まつげエクステスタッフ121人)

LINEで送る

タグ: ホットペッパービューティーアカデミー, 就業実態調査, 美容サロン就業実態調査

関連する投稿

Comments

Comments are closed.

  •  



    仕入れ上手はビューティガレージ
    ………………………………

    ………………………………

    美容・ヘルスケア業界の採用なら、業界最大級求人サイトリジョブ
    ………………………………

    サロン店販のご提案/MTGプロフェッショナル
    ………………………………

    人手いらずで売上50万~100万円UP!
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………
    理美容ニュース twitter
    ………………………………
  • 資料



  • 「理美容ニュース」が掲載する記事は、
    編集部取材記事のほか
    公的機関(団体・法人)の公開情報、ニュースリリース、一般報道などの情報によります。

  • ……………………………………………
    フォローする Twitterでフォローする
    「理美容ニュース」をフォローすると、最新情報をリアルタイムで入手できます。 ……………………………………………
    「理美容ニュース」を ……………………………………………
    理美容ニュース QRコード
    「理美容ニュース」QRコード
    ……………………………………………
  • RSS 最近掲載した記事 一覧