国際共立学園が「匠すと」
Posted on | 12月 18, 2024 | No Comments
国際理容美容専門学校などを運営する国際共立学園は2024年12月17日、在校生が修得した技術と若い感性を表現する、KOKUSAI BRAUTY CREATIONS COMPETITION 「匠すと」を開催、匠すと杯は、長島愛美(美容科2年)、柴海南奈美(美容師科3年)の二人が獲得した。
メイン会場の「サンパール荒川」では、セット・ブロースタイリング、トータルコーディネーション クリエイティブ、同サロンスタイル、ブライダルの5部門の競技が行われた。このほか、フェイシャル・ボディトリートメント、調理部門は同校で実施された。
メイン会場には父兄ら多数が見守る中、ステージ上で競技が繰り広げられた。(写真は、ブライダル部門の模様)
またメイン会場ロビーには事前競技のデッサン、フォト、黒板アート、マジパン、ネイルアートの各部門の作品が展示された。
<匠すと 第20回各部門と優勝者>
ネイルケアカラー部門:太田 睦乃(ビューティアーティスト科2年)
フェイシャル・ボディトリートメント部門:橋本 かんな(ビジネス美容科2年)
セット・ブロースタイリング部門:正路 彩夏(美容科2年)
デザインの読み解き部門:生盛 一郎(理容科1年)
ワインディング部門:髙橋 和希(美容師科3年)
調理総合部門:寺沢 紬希(製菓衛生師・調理師科3年)
フォト部門:橋本 あゆみ(ビューティアーティスト科1年)
ヘアデッサン画部門:池田 結理(ビューティアーティスト科1年)
ネイルアート画部門:牧島 和(ビューティアーティスト科1年)
マジパン部門:櫻井 ひろ美(製菓衛生師・調理師科3年)
黒板アート部門:大久保 和奏(製菓衛生師・調理師科)
ブライダルヘアメイク部門:柳生 栞那(ビューティアーティスト科2年)
匠すと杯ト-タルコ-ディネ-トサロンスタイル部門:長島 愛美(美容科2年)
匠すと杯ト-タルコ-ディネ-トクリエイティブスタイル部門:柴海 南奈美(美容師科3年)
*動画の作品写真は国際共立学園提供
タグ: 匠すと, 国際理容美容専門学校