メール
「理美容ニュース」へのご連絡は、下のメールよりお願いします。
なお、メールソフトの不具合により、メールマガジンが配信できない状態が続いていますので、メルマガの登録は、受け付けていません。
タグ: 理美容ニュース, 美容ニュース
理美容ニュース検索
市場速報<資料/総務省、日本公庫>
【美容系料金/2019年】
小売物価統計調査より
<2020年4月24日>
品目/料金(円)/(前年比)
理髪料/3,560(+24)
パーマネント代/8,123(+154)
カット代/3,518(+48)
ヘアカラーリング代/5,862(+56)
エステティック料金/11,701(+212)
・47都市の料金は、こちら
・品目詳細、料金算出は、こちら
‥‥‥‥‥‥‥‥
【消費者物価指数/2020年】
<2021年1月22日発表>
品目:指数(前年比)
総合:101.8(0.0)
理髪料:102.2(+1.5)
パーマネント代:103.6(+2.0)
カット代:104.0(+2.1)
カラーリング代:102.9(+1.9)
エステティック料金:103.8(+1.3)
*2015年=100
‥‥‥‥‥‥‥‥
【美容品目の家計調査/2020年】
<20221年2月5日発表>
品目:指数(前年比)
理容:90.5(-8.2)
パーマ:62.8(-12.3)
カット:98.9(-2.6)
その他:104.0(-9.4)
消費支出:96.7(-5.4)
*家計調査「二人以上の世帯」より
*指数は2015年=100。
‥‥‥‥‥‥‥‥
【日本政策金融公庫・生衛融資】
<2021年2月1日発表>
融資の種類/利率
・無担保融資の基準金利:2.06~2.55%
・有担保融資の基準金利:1.11~2.20%
・新創業融資(無担保)の基準金利:2.41~2.90
・生活衛生改善貸付(特利F):1.21%
*上記以外の利率はこちらから
理美容ニュース 過去記事
























資料

「理美容ニュース」が掲載する記事は、
編集部取材記事のほか
公的機関(団体・法人)の公開情報、ニュースリリース(*)、一般報道などの情報によります。
(*)「理美容ニュース」は、共同通信PRワイヤーなど大手配信会社から情報の提供を受けています。

「理美容ニュース」をフォローすると、最新情報をリアルタイムで入手できます。 ……………………………………………
「理美容ニュース」を ……………………………………………

「理美容ニュース」QRコード
……………………………………………
最近掲載した記事 一覧
- 「ゆるふわナチュラルヘア」 全美連が発刊
- 従業美容師 徳島県で1割超す減少
- 沖縄県と群馬県は理容施設、従業者とも増加
- 理容所美容所対人口数 神奈川県が553人で最多
- 美容所25万4422施設 増加が続く
- シワの状態を予測する数理モデルを開発
- 全美連 Web会議を推進
- 第49回全日本美容技術選手権大会 入場料は一律3500円
- 「美容業は地域で重要」 成松英範生活衛生課長があいさつ
- 『ALGOECLAT(アルゴエクラ)』 「ALGOTHERM(アルゴテルム)」から
- 『HAIRCAMP』へ投資 ビューティガレージの投資ファンド
- 野村薫(東京都)さんが全美連作文コンテスト最優秀賞
- 笹川亮子さんがプリジェル部門グランプリ
- 「コロナ禍でも増収増益」キャンペーン 美通販
- 伊藤修平さん(ORO) 「ジュニアスタイリスト100万円育成プログラム」で落ちこぼれゼロ
- 美容業の回復遅い
- 理容所美容所の検査手数料を無料に
- マイショッププラン 無料でサロンのホームページ制作
- 「白髪染め」 40代女性の検索ワード1位
- エステティック料金が前月比0.5ポイント上昇
業界データ
家計調査2020年
賃金構造基本統計調査 2020
所定内給与額ランキング/2019年
「全国消費実態調査」購入地域(2016)
利用率・女性/美容センサス2020
利用率・男性/美容センサス2020
理美容室 利用率/NBBA2020
ちょっとマイナーなデータ2020
美容医療 実態調査(2019年)
経済センサス(H28)/ランキング
学校基本調査2020
2018年度PIO-NETより
ネイルサロン市場(2018年)
薬事工業生産動態統計年報(2019年)
訪問理美容の利用実態調査
インバウンド対応調査
ヘアドネーション意識調査
専門学校生調査(2016年)