爪の悩みのトップは「割れやすい・欠けやすい」
女性の爪に関する悩みは「割れやすい・欠けやすい」が42.7%でトップだった(複数回答)。
女性は加齢とともに「白髪」の悩みが急増
髪・頭皮の悩みは、年代、性別によって違う。男性は若いときは「フケ」がトップだが、加齢とともに「白髪」「抜け毛」「薄毛」「髪が細い」が増える。
ネガティブな内容の口コミも「あったほうがいい」
女性が美容サロン選びで口コミを重要視するのは、いまもむかしも変わらないが、知人らの口コミからネット上の口コミがより重要視される。
理美容室にリラックス求めるユーザー多い
ファンくる調査
技術と価格以外で理美容室に求めるのはリラックス効果をあげるユーザーは83%と多く、シャンプー、ヘッドマッサージにリラックス効果を感じている。
男性のメイクアイテム購入金額 前年比28%の大幅増
メイクアイテムの1か月あたり購入金額が男性は1329円(前年比+287円、+27.5%)と大幅に上昇、女性も2204円(同+76円)と前年を上回り、メイクへの購入金額が増えている。
乾燥を一番感じるのは「髪の毛」
乾燥が気になるシーズンが到来、乾燥を一番感じるのは「髪の毛」(41.5%)だ。2位は僅少差で「唇」(41.1%)、3位は「かかと」(37.6%)の順(複数回答)。
美容室の利用率 15年で12%アップ
現在、美容室を利用している人は73%(利用率)で、15年前に比べて12%増えた。
三分の一の女性が「自分の思うような髪型ができない」
10~30代女性の三分の一は「自分の思うような髪型ができない」。できない理由は、「勤務先での指定」が38%にのぼる。
女性が美容にかける金額は1ヶ月「1,001〜5,000円」
女性が美容にかける1ヶ月あたりの価格帯のうち、もっとも多かったのは「1,001〜5,000円」(37.6%)だった。
技術力が高く、料金が安い・適切 「理想の美容室」
「技術力が高く」「料金が安い・適切」な理美容室に通いたい人が半数を占める。
白髪染めにかけてもいい金額 男性2682円、女性4560円
理美容室で白髪染めにかけてもよい金額は年々増加し、男性2682円、女性4560円だった(1回当たりの金額)。また、カラー専門店へのニーズが高いのもわかった。
ヘアカラーは6対4で理美容室が多い
ヘアカラーに関する調査(2023年)
マーケティングリサーチ会社のクロスマーケティングは2023年8月30日、全国20歳~69歳の男女を対象に調査した「ヘアカラーに関する調査(2023年)」の結果を発表した。
27%の美容室が料金値上げ
値上げを機に店を変える女性は15%
物価高騰が続く昨今だが、直近1年間で値上げした美容室は27%あった。また今後値上げを予定している美容室は8%だった。
20-39歳女性の12.9%が美容室でアイビューティ
20~39歳の女性は15-69歳女性に比べ、メニューの利用率が全般的に高く、美容室にとってコアな客層といえる。
美容室の利用実態からわかる県民性
美容室の「年間利用総額」1位は「東京都」の3万8,947円、「1回あたりの利用金額」1位は三重県の9774円。
« go back — keep looking »