7府県のエステ事業者にも自粛要請
1月7日に1都3県に出された緊急事態宣言に続いて、13日に新たに7府県が加えられとで、日本エステティック機構は2021年1月18日、追加された7府県のエステティックサロン運営事業者らにも夜8時以降の営業の自粛を要請した。
エステサロンに8時以降の営業自粛を協力要請
日本エステティック機構
1都3県を対象にした「緊急事態宣言」の再発出を受け、日本エステティック機構は2021年1月12日、エステティックサロン運営事業者らに夜8時以降の営業の自粛を要請した。
エステサロンの「新型コロナウイルス対応ガイドライン」第4.0版
日本エステティック機構は、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、また冬を迎えたことによる天候の変化や新型コロナウイルスに関する新たな情報の提供の必要があるため、エステティック振興協議会と共に、国内全エステティックサロンに向けて「エステティックサロンにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン第4.0版」を配布する、と2020年12月29日発表した。
美容ライト脱毛 2023年末までに認証機器に移行へ
日本エステティック機構は2020年10月6日、9月1日公表した「事業者登録制度」を一部改定した。
エステティシャン対象に新型コロナ抗体検査
日本エステティック機構は2020年10月2日、エステティックサロン内の新型コロナウイルスの感染防止のさらなる徹底を図ることを目的に、全日本労働福祉協会の協力を得て、主にエステティシャンを対象に新型コロナウイルスの抗体検査のあっせんを実施する、と発表した。
エステ業界向けコロナ予防講習 ZOOMで
日本エステティック機構は2020年9月4日から、7月10日東京都主催による「新型コロナウイルス感染症のアドバイザーによるエステティック業界向けポイント講習会」のVTRを使用したリモートセミナーを開催する。受講料は無料。
日本エステティック機構が総会を縮小開催
日本エステティック機構は2020年6月23日、第18回通常総会を縮小開催し、令和元年度(平成31年度)事業報告、同収支決算報告、監査報告を審議、承認するとともに令和2年度事業計画書および事業予算は後日決定次第 、報告することにした。
日本エステティック機構が「緊急事態宣言」協力のお願い
日本エステティック機構は、政府が発表した「緊急事態宣言」を受けて、2020年4月8日、全国のエステティックサロン事業者に向けて、「政府発表「緊急事態宣言」に対するご協力のお願い」(要請文)を発表した。
エステティック業のセーフティネット保証、延長へ
新型コロナウイルスの流行で業況が悪化している中小企業を救済するため、3月にセーフティネット保証5号に指定業種されたエステティック業だが、指定期間が延長される。当初は3月末までだったが、6月30日までになった。日本エステティック機構が2020年3月26日発表した。
エステサロン向け「コロナウイルス対応ガイド」改定
日本エステティック機構は202年3月10日に公開した「エステティックサロンにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン」の改訂版を3月19日発表した。
エステサロン向け「コロナウイルス対応ガイド」無料頒布
日本エステティック機構は2020年3月10日、国内すべてのエステティックサロンに向けて 「 エステティックサロンにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン」頒布すると、発表した 。
エステティックサロン認証制度「第2回優秀事業者」表彰式
日本エステティック機構は2019年6月18日、「第2回優秀事業者」表彰式を行い、今年1月に「三ツ星マーク」を取得した認証サロン24サロンを運営する事業者を表彰した。
日本エステティック機構が事務所移転
NPO法人 日本エステティック機構は事務所を移転し、2018年9月10日より新事務所で業務を行う。
「三ツ星」マークの19事業者を表彰
日本エステティック機構は、エステティックサロン認証制度で3回目の更新審査に合格したサロンに「三ツ星」マークを付与しているが、「三ツ星」マークサロンを運営する19事業者を優秀事業者として2018年7月18日の通常総会終了後、懇親パーティーで表彰する。
エステティックサロンに「三ツ星サロン」
エステティック業界に「三ツ星サロン」が登場した。日本エステティック機構は2018年1月31日、2009年に認証を取得し昨年3回目の更新審査に合格した認証サロン142サロン(18事業者)に「三ツ星」マークを付与した、と発表した。
keep looking »