サロンビレッジのWEP ポーラなどから資金調達
シェアサロンの出店加速
美容従事者向け複合型ビューティーシェアサロン「SALON VILLAGE(サロンビレッジ)」を運営するWBP(will beauty place)はポーラ・オルビスホールディングス、岡三キャピタルパートナーズ、Chatwork株式会社CEO山本正喜氏を引受先とする第三者割当増資により、資金調達を実施した、と2023年4月6日発表した。
セルロジーコスメ2商品がモンドセレクション金賞受賞
美容のプロ向けの総合美容メーカーSEVEN BEAUTYは、 品質の世界基準と称される国際評価機関「モンドセレクション(2023年度)」で、同社のセルロジーコスメの「リッチクリーム」、 「リッチエッセンス」の2商品が金賞を受賞した、と2023年4月6日発表した。
「香り」で選ぶヘアケア 「milbon &」 新発売
ミルボンは、グローバルヘアケアブランド“milbon”初となる、 「香り」で選ぶヘアケアmilbon &(ミルボン アンド)を2023年4月11日発売する。
次世代を担うヘアカラーリーダーを育成
資生堂プロフェッショナルは、次世代のヘアカラーリーダーを育成するプロジェクト「PRIMIENCE NEXT GENERATION 2023」(プリミエンス ネクストジェネレーション 2023) を、 2023年3月28日スタートした。
【2023年4月版】美容・ヘルスケア業界の『求人給与相場がわかる、業種×エリア別 平均給与データ』を公開!
美容・ヘルスケア業界で10年以上求人サイトを運営している『リジョブ』は、採用担当者向けに業種×エリア別 平均給与データを公開しており、無料でダウンロードできる。
パーマといえば、いまはストレートパーマ
NBBAサロンユーザー調査2023年
パーマといえばウエーブパーマを想起するが、いまではストレートパーマにとってかわられた。
プラスワンキャンペーン 4月28日まで 美通販
プロ向け美容材料の通信販売サイト「美通販」は、対象商品を規定数買うともう1個無料になる「プラスワンキャンペーン」を開催中。4月28日まで。
美容師のための”美”の展示会「BCI2023」6月6日に
タガミサンビューティは2023年6月6日、ベルサール新宿グランドで、「新たな価値に出会う場所」をコンセプトに美容師のための”美”の展示会「BCI2023」を開催する。無料。
理美容向け業務用化粧品市場は1,538億円 2022年度
矢野経済研究所は2023年4月4日、2022年度の理美容向け業務用化粧品市場はメーカー出荷金額ベースで、前年度比104.1%の1,538億円だった、と発表した。
日本エステティック振興協議会 HIFUで注意喚起と使用禁止
消費者庁が2023年3月29日、エステサロン等でのHIFU(ハイフ)による事故などの原因調査報告書を公表したのを受けて、日本エステティック振興協議会は4月5日、会員団体に「注意喚起」と「使用禁止」の周知の徹底を呼びかけたことを報告した。
女性客の客単価は上昇傾向
NBBAサロンユーザー調査2023年
「最近の客単価」ともいえる「最近利用したサロンで支払った金額」は2022年までの5年間をみると上昇傾向にあるのがうかがえる。
女性の美容室利用率が上昇
NBBAサロンユーザー調査2023年
1年間に1回以上美容室を利用する女性(15-69歳)は91.6%いる。2021年までの3年間は漸減傾向にあったが、2022年は反転し上昇した。
理美容サロン(会社)の売上 前回調査比マイナス
経済構造実態調査2022年
総務省は2023年3月31日、経済構造実態調査(2022年)を発表。会社サロン1社当たりの売上高は理容業5728万円、美容業6598万円だった。
サミーミヤモトさん 開業50周年記念パーティー
ニューヨークで活躍する日本人ヘアスタイリストとして知られるサミーミヤモトさんが現地に進出して50年経つのを祝い、2023年4月12日、日本クラブ(145 W.57th Street, New York)で、開業50周年記念パーティーが催される。
マル経融資(特利F) 0.22%下がり1.08%に
日本政策金融公庫は2023年4月3日、金利を改訂、マル経融資(特利F)は0.22%下がり1.08%になった。
« go back — keep looking »