美容室経営は集客や顧客単価に課題
「美容室の経営」に関する調査
美容室経営は集客や顧客単価に課題が多くある、とオーナーは思っている。
高価格帯のお客さまを呼び込む
高料金を払うお客さまほど来店頻度が多く、理美容室にとっては理想のお客さまといえる。
松風公認など表示サービス 「minimo」が開始
むかしはお店のお客様だったが、いまは理美容師さんとお客さんが直接結びつく時代。技術者と顧客とをマッチングするアプリ「minimo」に「ミニモ公認資格」表示が2018年9月27日より始まった。
網野一廣氏(apish)が経営セミナー
青山、表参道、銀座で9店舗を展開する人気サロン「apish」の20周年特別企画として、「創業20年の経営マネージメントとサロン市場の今を紐解く」と銘打ったセミナーが2018年9月11日開かれる。受講無料。主催・トレディナ。
集客をテーマに5月29日にイベント
「リザービア」のクロスフィード
オーバーショップ状態の美容サロン業界にとって、集客は最重要課題の一つになっているが、その集客をテーマにしたイベントが2018年5月29日、東京で開かれる。無料。主催は、美容サロン向けWEB予約システム「リザービア」を運営するクロスフィード。
「価格勝負から抜け出すチラシづくり」のセミナー
6月13日、神奈川県藤沢市で
「価格勝負から抜け出すチラシづくり」をテーマにしたセミナーが2017年6月13日、神奈川県藤沢市で開かれる。主催は、美容室開業総合プロデュース・理美容室内装工事を手がける、みかんぐみ株式会社。
お金をかけずに集客/再来向上実践セミナー
「お金をかけずにネットからドンドン予約が来て、しかもそのお客さんを長く通ってくれるファンにできたら、、、」、たった2日間(4時間)で、明日からすぐに実践できる具体的な方法を手に入れることができるセミナーが2017年5月に開かれる。無料。主催は、美歴。
「来てほしいお客様」で溢れる!「サロン集客」の教科書
「来てほしいお客様」で溢れる!、サロン集客の教科書が2015年9月発行された。著者は、理美容業界ネット通販大手ビューティガレージのサロン集客チームで長年、サロン集客に携わってきた阿部弘康氏。
「tredina(トレディナ)」 美容トレンド画像の共有サイトが運用開始
ゼンリンデータコムは、美に関するトレンドを画像で共有するソーシャルメディアサービス「tredina(トレディナ)」の提供を2015年7月、開始した。ヘアサロン、アイビューティサロン、ネイルサロンなどがビジュアル情報を発信し、集客につなげるツールとしても活用できる。無料で利用できる。
利用者と美容師を結びつける「フラップ」がリリース
美容店ではなく、利用者と美容師個人を結びつけるソーシャルサービス「FLAP(フラップ)」が2014年12月リリースされた。スマホ限定。
「クチコミギフト」で新規客獲得を
理美容店用のスマホサイトを簡単に構築できる「ヒヨハタ」を運営するカプセルグラフィックスはこのほど、新規顧客の紹介システム「クチコミギフト」を開発した。
理美容店もスマホで集客の時代に
内閣府の調査によると2014年4月時点でスマホの普及率は55%に達し、理美容店の集客もいまやスマホ抜きでは考えられない時代になった。実際、スマホを活用して集客に成果を上げている理美容店が増えている。
「クチコミギフト」 口コミとネットが融合
新規客の来店理由は、口コミが多い。サロンユーザー調査(NBBA、2013年度)によると、「友人・知人に勧められて」が17.5%を占める。そんな口コミをインターネットに融合させた集客サービスが2014年5月、登場した。株式会社カプセルグラフィックスの「クチコミギフト」。
理美容店のプロモーションも動画の時代
理美容店のプロモーションも動画の時代へ。大阪市に本社のあるグッドライフOSは2014年5月1日、動画によって注目を創出する店舗動画のプラットフォーム「charismata.tv(カリスマ.TV)」のベータ版を公開した。
理美容店の予約料金が時間経過で下がる「特割機能」が登場
時間が経過するととともに理美容料金(予約料金)が安くなる、そんな機能を備えたインターネットの予約サービスが登場した。株式会社ファーストビューが運営する「スキマ予約.com」。
keep looking »