美容医療の適切な実施に関する検討会開く
消費者トラブルは比較的少ない理美容業だが、美容医療はエステティックとならび何かと問題が多い。合併症に対応できない未熟な医師や、「ほくろ1980円で切除」の広告で120万円の契約をさせられた、といった事案がある。
日本の美容医療 2032年には78億米ドルの予想
日本の美容医療は2024年から2032年まで毎年平均13.5%の成長を続け、2032年には78億米ドル(1兆1310億円、1ドル=145円で計算)にまで拡大する、という予測が発表された。
美容医療の動向から考える理美容室のメニュー
美容医療を受ける人が増えている。美容医療を受ける理由の1位は男女とも「コンプレックスの解消」だが、前年比では3位以下の順位が変動している。
美容医療などの「調査・研究」ページを設置
美容系サービスには、大黒柱ともいえる理美容のほか、ネイル、エステティック、リラクゼーション、アイビューティーなどがあるが、その周辺のサービスもある。
高須克弥院長に異業種インタビュー
毎回、話題の人が登場するホットペッパービューティーアカデミーの「異業種インタビュー」、今回は何かとメディア露出の多い高須克弥高須クリニック院長。「美容医療と美容サロン」の違いなどについて熱く語った。
美容医療トラブルで注意喚起
国民生活センターは、薄毛治療やヒゲ脱毛など男性の美容医療で「事前の話とは異なり高額な料金を請求された」などトラブルが発生しているとし、2019年11月21日注意を呼びかけた。
「美容医療」 女性10%、男性6%が利用
美容医療の利用率(直近1年間での利用)は、女性10.0%、男性6.4%で、意外と男性の利用が多いのがわかった。
美容クリニック情報 ホットペッパービューティーが提供へ
「ホットペッパービューティー」(リクルートライフスタイル)は、2020年春より、現在のヘアサロン、ネイル・まつ毛サロン、リラクサロン、エステサロンに加え、美容クリニックの情報を提供することを決定した、と2019年11月20日発表した。
レーザー脱毛、ホワイトニングなどの医療を指定役務に
経済産業省商務・サービスグループ商取引監督課は、「割賦販売法施行令の一部を改正する政令」、「割賦販売法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」が閣議決定されたの受けて、2017年11月29日施行日を発表した。