ネット活用で集客、予約、固定客化
理容業美容業の経営取組み事例2023年10-12月期
日本政策金融公庫は2023年2月1日、理容業美容業の経営取り組み事例を発表。LINEやネットを活用して集客、予約、固定客化の効果を上げているようだ。
特利F 5か月連続で1.20%
日本政策金融公庫は2024年2月1日金利を改訂し発表した。マル経融資(特利F)は10月より5か月連続で1.20%で推移している。
特利F 4か月1.20%
日本政策金融公庫は2024年1月4日金利を改訂し発表した。マル経融資(特利F)は10月より4か月連続で1.20%で推移している。
仕入れ価格上昇で 理美容業の4分の3が経営悪化
物価の値上がりが続く昨今、理美容業の仕入れ価格も上昇し、料金への転嫁が経営課題になるなか、理容業では約半数、美容業では三分の一以上の企業は料金への転嫁がまったくできていない。
特利F 3か月1.20%
日本政策金融公庫は2023年12月1日金利を改訂し発表した。マル経融資(特利F)は10月より1.20%で推移している。
「顧客数の減少」 改善するも50%超え
主な経営上の問題点
理容業美容業の「主な経営上の問題点」は「顧客数の減少」が多く、理容業で50.2%、美容業で51.6%と他の問題点より20ポイントほど多い。
理容業は横ばい、美容業はやや不振
生活衛生関係営業の景気動向等調査(2023年7~9月期)
理容業は横ばい、美容業はやや不振。理美容業は他の生活衛生業に比べ、コロナ禍からの回復が遅れている。
上限金利が上昇
日本政策金融公庫は2023年11月1日、金利を改訂し発表した。マル経融資(特利F)は前回改訂外変わらず1.20%だった。
『DX 初めの一歩 Web・SNS編』(日本政策金融公庫)
小規模零細事業者が多い生活衛生事業を対象にしたDX化の超入門書。全12ページなのでパンフレットといえる。
マル経融資(特利F)0.05%下がり1.20%に
日本政策金融公庫は2023年10月2日、金利を改訂し発表した。マル経融資(特利F)は0.05%下がり1.20%になった。
理容業美容業の業況 大幅に改善
日本政策金融公庫「景気動向調査」(2023年4-6月期)
理容業美容業の業況が大幅に改善した。日本政策金融公庫が2023年8月4日発表した「生活衛生関係営業の景気動向等調査結果」(2023年4-6月期)によると、理容業の業況DIは-2.6(前期比+34.2)、美容業は-0.7(同+33.1)と両業とも30ポイントを超えて改善した。コロナが5類になったのが、業況の改善に反映された。
能登地震で小規模事業者を対象に特別措置
日本政策金融公庫は、5月5日の地震(石川県能登地方を震源とする地震)で被害を受けた理美容業ら中小企業・小規模事業者を対象にした特別措置を講じる、と2023年6月9日発表した。
「設備投資の必要性を感じている」が最小の理容業
今後の設備投資の必要性を感じているのは理容業は36.1%で、生活衛生9業種中、最小だった。美容業は42.2%で、少ない順に理容業、氷雪販売業、美容業になる。
理美容業への「生活衛生貸付」 平年並みに戻る
日本政策金融公庫 業務統計年報(令和4年版)
コロナの影響を受けて2021年は急増した日本政策金融公庫の理美容業への生活衛生貸付だが、2022年はその反動もあって貸付件数、金額とも減少し、平年並みに戻った。
理美容業は賃金上昇するも他の生衛業より低調
理美容業は他の生活衛生業に比べ、従業員の雇用状況は安定し、他の生活衛生業が賃金上昇しているなかで、不変が多いのがわかった。
« go back — keep looking »