15店舗閉鎖し、売上高は60億万円(前期比7.9%減)
田谷2023年3月期決算
美容サロン大手で、東証スタンダード上場の田谷は2023年4月27日、2023年3月期決算を発表、売上高は60億04百万円(前期比7.9%減)だった。
田谷 2023年3月期業績予想を下方修正
東証スタンダード上場の大手美容室、田谷は2022年10月24日、2023年3月期の業績予想を発表。従来予想の46百万円の赤字から5億93百万円の赤字へと下方修正した。
生稲晃子さんを社外取締役に 田谷
東証スタンダード上場の大手美容室サロン、田谷は2022年4月21日、社外取締役として女優・生稲晃子さんの就任が内定したと発表した。
田谷 2021年3月期決算 前期比-22.4%の売上
東証第一部の大手美容室、田谷は2021年4月28日、2021年3月期決算を発表。コロナの影響を受け、売上高は67億85百万円で、前期比19億61百万円(-22.4%)減少した。
34店舗を閉鎖へ 田谷
東証第一部の大手美容室、田谷は2021年4月28日、34店舗の店舗資産について、店舗閉鎖損失として1億77百万円、減損損失として62百万円を特別損失に計上したと発表した。
田谷 9月に本社移転
東証第一部の大手美容室、田谷は2021年4月28日、本社を移転すると発表した。移転時期は9月ごろの予定。
桜井日奈子がメージキャラクターに 田谷
東証一部上場の大手美容サロン、田谷は、2021年度美容室TAYAグループイメージキャラクターに女優「桜井日奈子」が決定した、と2021年4月1日発表した。
田谷 組織変更と人事異動
東証一部上場の田谷は2021年3月5日開催した取締役会で、組織変更および人事異動を決めた。実施は4月1日。
理美容店も「地域共通クーポン」活用を
田谷が全国110店舗で取扱い
コロナ不況からの脱却をめざして政府が進めている「GoToトラベルキャンペーン」、その「地域共通クーポン」取扱店には理美容店も感染防止策の徹底など条件が整えば参加できるが、美容サロン業界大手の田谷は2020年11月1日より、取扱店としての対応をはじめた。
田谷2020年3月期決算 売上高10.1%減
東証一部上場の大手美容サロン、田谷は2020年4月30日、2020年3月期決算を発表。売上高は8,746百万円(前期比10.1%減)で、大幅に減少した。昨年10月からの消費増税の影響に加え、第4四半期以降の新型コロナウイルス感染拡大による消費減退、外出自粛等の影響にともない客数が既存店ベースで-8.2%減少するなどし、売上高が著しく減少した。
田谷が創業55周年 記念のキャンペーン
理美容サロン業界初の上場企業として知られる田谷は今年創業55周年を迎えたことから、2019年10月1日~2020年9月30日の1年間、顧客向けに「55周年アニバーサリーキャンペーン」を実施。
「ポケトーク W」導入を決めた田谷
外国人客に対応
インバウンド需要が拡大する理美容業界だが、外国人客との会話がスムーズに行える多言語会話アプリ「ポケトーク W」を導入をするサロンが増えている。「ポケトーク W」を運営する© SOURCENEXT CORPORATIONが2019年1月18日発表した。
田谷 業績を下方修正
東証一部上場の田谷は2018年10月24日、業績見通しの修正を発表。2019年3月期の最終損益(非連結)を従来予想の1億1200万円の黒字から5100万円の赤字に下方修正した。前期は1億3200万円の赤字だった。
田谷 平成30年3月期決算も赤字
東証一部上場の大手美容室、田谷は2018年4月26日、平成30年3月期決算を発表。売上高は前年比7.5%減の105億円、純損益は1.3億円の赤字だった。
田谷 第43期第3四半期も経常損失
東証一部上場の田谷は2017年2月10日、第43期第3四半期報告書を発表した。3期までの累計売上は86億93百万円(前年同期比2.7%減)、1億21百万円の経常損失だった。損失額は前期より減少しているものの、通期で純損失を計上する可能性が高い。
keep looking »