理美容ニュース

理美容ニュースは、理容 美容業界をはじめエステ、ネイルの業界情報を配信します。

ソシオエステティック ポータルサイト開設

日本エステティック協会は、ソシオエステティックのポータルサイトを2022年10月18日オープンした。

#エステのチカラ をテーマにフェス

#エステのチカラ をテーマに、AJESTE BEAUTY FESTIVAL 2022が10月11日、パシフィコ横浜で開催され、エステティックコンテストやビジネスアイデアコンテストなど多彩な催しが行われた。主催・日本エステティック協会。

日本エステティック協会が移転

日本エステティック協会は2022年2月21日、新事務所に移転する。

佐藤明香里選手(国際理容美容専門学校)が1位に

第14回エステティックコンテスト応用部門
日本エステティック協会は「#エステのチカラ Power of Esthetic」をテーマに2021年10月12日、AJESTHE Beauty Festival 2021 in YOKOHAMA を、パシフィコ横浜 展示ホールAおよびオンラインのハイブリッドで開催。エステティックコンテストの応用部門で佐藤明香里選手(国際理容美容専門学校)が1位に輝いた。

AJESTHE Beauty Festival 2021 in YOKOHAMA 10月12日に

リアルとオンラインのハイブリッドで
日本エステティック協会は2021年10月12日、AJESTHE Beauty Festival 2021 in YOKOHAMA を、パシフィコ横浜 展示ホールAおよびオンラインのハイブリッド形式で開催する。

伊賀みつき選手がビューティーセラピー職種日本代表に

第46回技能五輪国際大会(上海)
日本エステティック協会は、来年10月12日から中国・上海で開催される第46回技能五輪国際大会・ビューティーセラピー職種の日本代表選手に伊賀みつき選手(学校法人三幸学園大阪ビューティーアート専門学校所属)を推薦した、と2021年3月10日発表した。

吉澤未久(応用部門)選手らが入賞

第13回エステティックコンテスト
日本エステティック協会は、第13回エステティックコンテストをオンラインで開催。同協会認定校の生徒37名が参加した。その結果、第一位には梅田帆乃佳(基本部門)、吉澤未久(応用部門)の両選手が選ばれた。

2021技能五輪国際大会に向け合同トレーニング

日本エステティック協会は来年9月に開催される技能五輪国際大会・中国上海大会・ビューティセラピー部門での上位入賞を目指し、今秋の代表選手選考会に向けてリモートによる合同トレーニングを開始した、と2020年8月20日発表した。

和田美義国際理美校校長が日本エステティック協会副理事長に

日本エステティック協会は2020年6月8日、東京・平河町の都市センターホテルで第13回定時社員総会をj開催。新型コロナウイルス感染防止の観点から、リアル総会の開催に加え、インターネットなどの手段を用いて審議等を確認・傍聴することができる「ハイブリッド参加型バーチャル総会」として開き、上程案件を承認した。

秋武優莉、池田真由両選手が1位入賞

第12回エステティックコンテスト
「いま求められる、エステのチカラ、#POWER OF ESTHETIC」をテーマに、AJESTHE Beauty Festival in YOKOHAMA が2019年10月31日、横浜・みなとみらいのパシフィコ横浜で開かれ、基本部門、応用部門のエステティックコンテストが行なわれた。主催・日本エステティック協会。厚生労働省、経済産業省などが後援。

久米健市日本エステティック協会理事長がパリで活動報告

第6回ソシオエステティックコングレスで
久米健市日本エステティック協会理事長は2019年11月22日、パリのパストゥール研究所で開催される第6回ソシオエステティックコングレス(主催・CODES)で日本での活動の成果を発表する。10月15日、同協会が発表した。

「職業能力評価基準(エステティック業)制度」中心に事業

日本エステティック協会が第12回社員総会
日本エステティック協会は2019年6月5日、第12回社員総会を開き、2018年度報告案件、2019年度計画案件を執行部原案通り可決承認した。

ボランティア作文コンクールに79作品

日本エステティック協会は、毎年敬老の日がある9月に同協会認定校が中心となりボランティア活動を行っているが、同時に認定校の学生を対象にボランティア作文コンクールも併せて実施、その結果が2018年12月14日発表された。

広川令子副理事長(新任)らを選任

日本エステティック協会は2018年6月4日、第11回社員総会を開き、上程された全議案を可決、承認した。

エステ協会144サロンが「おもてなし規格認証」取得

日本エステティック協会は、経済産業省が創設した「おもてなし規格認証」に同協会登録サロンのうち144サロンが「おもてなし規格認証2018」を取得した、と2018年4月6日発表した。

keep looking »
  •  



    サロン専用ネットショップ構築サービス
    ………………………………

    ………………………………

    ネイル商材卸販売・OEM作製
    ………………………………

    表参道美容師の選ぶ店販No.1
    ………………………………

    あなたのネイル情報を無料配信!
    ………………………………

    店舗の集客・顧客体験アップデート
    ………………………………

    リネアストリア 医療用ウィッグ取扱サロン 募集中
    ………………………………

    バラバラな注文をコネクトに統一!スマホやPCから簡単受注
    ………………………………

    美容・ヘルスケア業界の採用なら、業界最大級求人サイトリジョブ
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    施術用具は業界自主基準を守りましょう
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………
    理美容ニュース twitter
    ………………………………
  • 資料



  • 「理美容ニュース」が掲載する記事は、
    編集部取材記事のほか
    公的機関(団体・法人)の公開情報、ニュースリリース(*)、一般報道などの情報によります。

    (*)「理美容ニュース」は、共同通信PRワイヤーなど大手配信会社から情報の提供を受けています。
  • ……………………………………………
    フォローする Twitterでフォローする
    「理美容ニュース」をフォローすると、最新情報をリアルタイムで入手できます。 ……………………………………………
    「理美容ニュース」を ……………………………………………
    理美容ニュース QRコード
    「理美容ニュース」QRコード
    ……………………………………………
  • RSS 最近掲載した記事 一覧