第48回美容師実技試験の第2課題は「オールウェーブセッティング」
理容師美容師試験研修センターは2023年5月1日、第48回理容師国家試験および美容師国家試験の実施概要を発表した。美容師実技試験の第2課題は「オールウェーブセッティング」。
美容師試験合格者1万7千人台 春の国家試験
第47回理容師美容師試験の結果
理容師美容師試験研修センターは2023年4月、第47回国家試験結果を発表した。理容師試験合格者は1048人で前回春の試験より48人減(-4.4%)、美容師試験は1万7266人で同162人(0.9%)増だった。
理容師・美容師の登録手続きもマイナカードで
政府は20223年3月7日の閣議で、マイナンバーカードの利用範囲拡大(案)を決めたが、その中に理容師・美容師などの国家資格の登録手続きなどの行政事務が含まれている。
濃厚接触者も条件満たせば受験可能
第46回理容師・美容師国家試験 筆記試験
理容師美容師試験研修センターは、2022年9月4日に行われる第46回理容師・美容師国家試験の筆記試験で、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触となった受験生のうち、無症状などの諸条件を満たす場合は受験可能とし、8月12日発表した。
理容師美容師試験研修センター 第26回通常理事会
理容師美容師試験研修センターは2022年6月、第26回通常理事会を開催し、上程案件を了承した。
第46回理容師・美容師国家試験で特例措置
理容師美容師試験研修センターは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、第46回理容師・美容師国家試験の受験予定者のうち、コロナ感染者、有症状者、濃厚接触者が受験を欠席する場合、次回受験の受験料を免除する特例措置を講じる、と2022年7月4日発表した。
まつ毛エクステの実技試験導入 WTで検討着手
理容師美容師試験研修センターは2022年6月8日開いた通常理事会で、「美容師の養成のあり方に関する検討会」(厚生労働省)の当面の方針案で示された「まつ毛エクステンション」の実技試験導入に関して公正・公平な試験の実施が可能かについて検討するワーキングチーム(WT)を設け、具体的な検討作業に着手することが報告された。
理容師美容師国家試験 衛生実技試験審査マニュアルを改定
理容師美容師試験研修センターは衛生実技試験審査マニュアルを改定し、2022年5月12日発表した。
第46回理容師美容師国家試験 願書締切は5月30日
美容実技第2課題はオールウェーブセッティング
理容師美容師試験研修センターは2022年4月28日、第46回理容師美容師国家試験の実施概要を発表した。美容師実技試験の第2課題は「オールウェーブセッティング」。
理容師美容師国家試験 両試験とも過去最高の合格率
第45回美容師国家試験・理容師国家試験の合格率は、両試験とも新制度になって最高を記録した。美容師試験の合格率92.3%は、初の90%台。理容師試験は過去に2回ほど80%台があったが、今回の85%は過去最高だった。
濃厚接触者の筆記試験受験可能に
第45回理容師美容師国家試験
理容師美容師試験研修センターは2022年3月6日に行われる第45回理容師美容師国家試験・筆記試験で、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の受験を認める、と発表した。
理容師美容師国家試験で特例措置
理容師美容師試験研修センターは2022年1月17日、第45回理容師美容師国家試験で、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、罹患者、濃厚接触者らを対象に特例措置をとる、と発表した。
美容師免許登録件数 令和2年度は1万7181件 2000年以降最小
理容師美容師試験研修センターによると、令和2年度の新規免許登録件数は理容師1511件(前年度比+8%)、美容師1万7181件(同-6%)で、理美容合わせて1万8692件(同-5%)だった。
理容482人、美容2871人が合格
第44回理容師美容師国家試験
理容師美容師試験研修センターは2021年10月1日、第44回国家試験の結果を発表した。理容師試験合格者は482人、美容師試験合格者は2871人だった。
第44回理容師美容師国家試験 「三密」回避を
理容師美容師試験研修センターは2021年7月1日、新型コロナウイルス感染が続いていることから、第44回理容師・美容師国家試験で「三密」を回避するなどの注意喚起した。
keep looking »