JNA 「感染症対策ガイドライン」第5版を発行
日本ネイリスト協会(JNA)は2021年2月16日、「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」第5版改訂版を発行した。
オンラインで、東京ネイルエキスポ2020
日本ネイリスト協会は 2020年11月29日、30日の2日間にわたり「東京ネイルエキスポ ONLINE 2020」を開催致した。
ネイルクイーンは、みちょぱ、フワちゃん、りんたろー
今年のネイルクイーンに、池田美優(みちょぱ)、フワちゃん、 EXIT りんたろーの3人が選ばれた。日本ネイリスト協会が2020年11月21日発表した。ネイルクイーン2020表彰式はオンラインで行われる『東京ネイルエキスポ ONLINE 2020』(11月29日、30日)で生配信される。
東京ネイルエキスポ ONLINE 2020 開催概要発表
今月29日、30日の2日間にわたり『東京ネイルエキスポ ONLINE 2020』を開催する日本ネイリスト協会(JNA)は、その詳細を2020年11月18日発表した。テーマは「The Power of The NAIL ~信じようネイルのチカラ~」。無料で視聴できる。
金子実由喜日本ネイリスト協会副理事長に東京マイスター知事賞
日本ネイリスト協会の金子実由喜副理事長が令和2年度東京都優秀技能者 東京マイスター知事賞を受賞した。2020年10月28日同協会が発表した。
「COSMOS〜秩序と調和、宇宙の中の地球〜」JNA2021年S/Sネイルトレンドテーマ
日本ネイリスト協会(JNA)は、2021年春夏のネイルトレンドのテーマを「COSMOS〜秩序と調和、宇宙の中の地球〜」とし、このテーマを表現する作品を2020年10月28日発表した。
「東京ネイルエキスポ ONLINE 2020」開催へ
「Power of the NAIL 信じようネイルのチカラ」テーマに
日本ネイリスト協会は2020年11月29日(日)、30日(月)の2日間、「東京ネイルエキスポ ONLINE 2020」を開催する。テーマは「Power of the NAIL 信じようネイルのチカラ」。
仲宗根幸子日本ネイリスト協会理事長が都産業振興功労者に
仲宗根幸子日本ネイリスト協会理事長が令和2年度 東京都産業振興功労者に選出され、2020年10月1日、 東京都庁第一本庁舎5階大会議場で挙行される表彰式に臨む。同協会が9月18日発表した。
ジェルネイル技能検定試験 12月に第23回
日本ネイリスト協会は2020年7月31日、「JNAジェルネイル技能検定試験スケジュールと内容について」を発表した。
東京ネイルエキスポ2020中止を決定 JNA
日本ネイリスト協会(JNA)は、 毎年秋に東京ビッグサイトで開催していた、 世界最大級のネイルイベント「東京ネイルエキスポ」の中止を決定、2020年7月21日発表した。
「ネイル産業の再構築の年」
日本ネイリスト協会 オンラインで第15回総会開催へ
日本ネイリスト協会の第15回(2020年度)通常総会はコロナ感染予防から、web会議ツール「Zoom」によるオンライン形式で、2020年7月15日開催される。
TOKYO NAIL EXPO 2020 11月1、2日に
日本ネイリスト協会は「TOKYO NAIL EXPO 2020」を2020年11月1日、2日の2日間、東京・台場の東京ビッグサイト 西1・2ホール/アトリウムを会場に開催する予定で準備をすすめている。
JNA2020年秋冬は“Quatre C(キャトルシー)”
2020年秋冬ネイルトレンドテーマは、スキンベージュの“Quatre C(キャトルシー)”。日本ネイリスト協会が5作品を発表した。
ネイルサロン向けとスクール向けの感染症対策ガイドライン策定
日本ネイリスト協会は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐことを目的に、①サロンとお客様、②スクールと受講生向けた2種類の「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を策定、2020年4月2日発表した。新しい情報などに対応して、随時更新する。
ネイルサービス市場は1716億円(2018年)
『ネイル白書2020』より
日本ネイリスト協会は2020年1月27日、最新のネイル産業の市場規などをまとめた『ネイル白書2020』を発行した。ネイルサロンなどのネイルサービス市場は2018年は1716億円、2020年には1753億円になると見込んでいる。