理美容ニュース

理美容ニュースは、理容 美容業界をはじめエステ、ネイルの業界情報を配信します。

「床屋にて」 宮城道雄さんの随筆より

Posted on | 11月 14, 2022 | No Comments

logo正月の定番BGMといえば筝曲「春の海」。その「春の海」を作曲した盲目の宮城道雄さんには何篇かの随筆集があります。

昭和12年に上梓された『垣隣り』(小山書店)に、理髪店での経験を記した「床屋にて」が収められています。

店内に流れていたラジオ放送の番組が変わると、ざわついていた店内が急に静かになります。静かになった店内で宮城さんは鋏の音、ブラシの音、そして髭剃りの音に気づきます。
鋏は開閉音、ブラシは髪をとかすブラッシングの音だと思われます。当時まだドライヤーはありません。整髪料とブラッシングで整髪していました。硬くておさまらない髪は加熱したアイロンで整えていた時代です。

そして髭剃りの音は、魚の鱗を削るときのような音がした、と表現しています。それとは別に鱗を削るほどでもない音も聞こえた、と書いています。宮城さんは、剃り音の微妙な違いを聞き分けています。視覚障碍者は聴覚が鋭敏といわれますが、さすがです。

鱗を削るような音というと、相当に濃い髭を剃っていたのでしょう。洋カミソリのレーザーにはコンケーブという凹みのある刀身構造になっているので、より大きな音がしたのかもしれません。

この一文から、戦前の理髪店の情景がうかがえます。そして、当時の理髪店にとって髭剃りが重要な技術であり、メニューだったのがわかります。髭剃りはいまでも理容店の重要なメニューには変わりません。しかし、セルフで処理するのが日常となったいまでは、重要度は低下しています。

LINEで送る

タグ: シェービング, 髪にまつわるエトセトラ

関連する投稿

Comments

Comments are closed.

  •  



    サロン専用ネットショップ構築サービス
    ………………………………

    ………………………………

    ネイル商材卸販売・OEM作製
    ………………………………

    表参道美容師の選ぶ店販No.1
    ………………………………

    あなたのネイル情報を無料配信!
    ………………………………

    店舗の集客・顧客体験アップデート
    ………………………………

    リネアストリア 医療用ウィッグ取扱サロン 募集中
    ………………………………

    バラバラな注文をコネクトに統一!スマホやPCから簡単受注
    ………………………………

    美容・ヘルスケア業界の採用なら、業界最大級求人サイトリジョブ
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    施術用具は業界自主基準を守りましょう
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………
    理美容ニュース twitter
    ………………………………
  • 資料



  • 「理美容ニュース」が掲載する記事は、
    編集部取材記事のほか
    公的機関(団体・法人)の公開情報、ニュースリリース(*)、一般報道などの情報によります。

    (*)「理美容ニュース」は、共同通信PRワイヤーなど大手配信会社から情報の提供を受けています。
  • ……………………………………………
    フォローする Twitterでフォローする
    「理美容ニュース」をフォローすると、最新情報をリアルタイムで入手できます。 ……………………………………………
    「理美容ニュース」を ……………………………………………
    理美容ニュース QRコード
    「理美容ニュース」QRコード
    ……………………………………………
  • RSS 最近掲載した記事 一覧