理美容ニュース

理美容ニュースは、理容 美容業界をはじめエステ、ネイルの業界情報を配信します。

理美容従業者の給与 下がる<賃金構造基本統計調査>

Posted on | 2月 21, 2015 | No Comments

厚生労働省は2015年2月19日、平成26年の賃金構造基本統計調査を発表した。全産業では賃金は上昇したが、理美容業は所定内賃金が20万円を割り込むなど前年に比べ下落し、業界全体が低迷していることを裏付ける結果だった。

10人以上の従業員がいる事業所が調査対象で、短期労働者は含まない。

従業員の平均年齢は30.2歳で前年より0.6歳高齢化し、10年ぶりに30代になった。全産業は42.1歳なので、理美容業の従業者は10歳以上若い。
新しい産業の従業員が若いのは普通だが、理美容業の場合は恒常的に若く、40歳前後で退職するケースが多いからだ。
男性の平均年齢は29.6歳、女性は30.5歳だった。

賃金は、所定内給与額(以下、所定内)が19万94百円、決まって支給する現金給与額(以下、決まって)は21万47百円だった。全産業では所定内29万96百円、決まって32万96百円と10万円の開きがある。年齢の差が賃金に現れているともいえるが、同年齢の賃金を比べても理美容業は安い。

男性は所定内20万69百円、決まって22万57百円、女性は所定内19万52百円、決まって20万88百円だった。

全産業とさらに差があるのが賞与だ。全産業の84万16百円に対し、理美容業はわずか5万10百円でしかない。給与・賞与を年収に換算すると全産業が480万円になるのに対し、理美容は263万円ほどにとどまる。

人材を確保するには、給与など待遇面の改善が急務だ、とここ何年間か書いているのだが。

所定内給与額の推移 (単位:千円)

所定内給与額の推移 (単位:千円)

LINEで送る

タグ: 賃金構造基本統計調査

関連する投稿

Comments

Comments are closed.

  •  



    サロン専用ネットショップ構築サービス
    ………………………………

    ………………………………

    ネイル商材卸販売・OEM作製
    ………………………………

    表参道美容師の選ぶ店販No.1
    ………………………………

    あなたのネイル情報を無料配信!
    ………………………………

    店舗の集客・顧客体験アップデート
    ………………………………

    リネアストリア 医療用ウィッグ取扱サロン 募集中
    ………………………………

    バラバラな注文をコネクトに統一!スマホやPCから簡単受注
    ………………………………

    美容・ヘルスケア業界の採用なら、業界最大級求人サイトリジョブ
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    施術用具は業界自主基準を守りましょう
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………
    理美容ニュース twitter
    ………………………………
  • 資料



  • 「理美容ニュース」が掲載する記事は、
    編集部取材記事のほか
    公的機関(団体・法人)の公開情報、ニュースリリース(*)、一般報道などの情報によります。

    (*)「理美容ニュース」は、共同通信PRワイヤーなど大手配信会社から情報の提供を受けています。
  • ……………………………………………
    フォローする Twitterでフォローする
    「理美容ニュース」をフォローすると、最新情報をリアルタイムで入手できます。 ……………………………………………
    「理美容ニュース」を ……………………………………………
    理美容ニュース QRコード
    「理美容ニュース」QRコード
    ……………………………………………
  • RSS 最近掲載した記事 一覧