理美容ニュース

理美容ニュースは、理容 美容業界をはじめエステ、ネイルの業界情報を配信します。

美容店が増え続ける理由

Posted on | 4月 14, 2022 | No Comments

理美容ラウンジ理美容業は離職率の高い職種です。その一方で新規開業が多く、昭和の時代から店舗過剰が指摘されている業界です。

理美容店に就職して、それまで描いていたイメージと現実とのギャップに幻滅して、早期に離職する人が多いのですが、賃金構造基本統計調査(2021年、10人以上雇用するサロン)をみると、30代、40代になって賃金上昇に期待できずに、離職するか、独立開業するか、の選択を迫られる現状があるのがわかります。
_shyunyu_ninzu
理美容師の年収は、35歳から44歳がピークになっています。ピークといっても430万円台です。430万円台で50代も推移すれば、まだ継続して勤める選択肢があるかもしれませんが、減るとなると、多くの人は将来を考えざるをえません。

従業者は「20-24歳」から「25-29歳」にかけて46%減と半数近く減っています。理美容業界に見切りをつけて転業する人もいますが、若くして独立をした人もいるはずです。いまはフリーランス理美容師として働く環境も整ってきているので、早々の独立も可能です。
現状の理美容師の年収をみると、早い時点で独立か転業を見極めるのが、賢い考え方といえそうです。

いま美容師を目指す若者は多い。美容師は人気職種の一つであるのは間違いありません。その結果、店舗は増え続けることになります。

余談になりますが、理美容の企業サロンが50歳代以降も世間並の賃金を支払うことができれば、加齢にともなう従業者の退社は防げるはずです。50歳代以降も働き続けることができるビジネスモデルを作ってほしいものです。早々の退社を防げれば、新規採用の募集費用を抑えられるし、教育にかける時間も削減できるなどメリットは大きい。

【関連記事】賃金構造基本統計調査
理容師美容師の年収は324万1千円
https://ribiyo-news.jp/?p=34778

LINEで送る

タグ: 店舗過剰, 理美容ラウンジ, 賃金構造基本統計調査

関連する投稿

Comments

Comments are closed.

  •  



    サロン専用ネットショップ構築サービス
    ………………………………

    ………………………………

    ネイル商材卸販売・OEM作製
    ………………………………

    表参道美容師の選ぶ店販No.1
    ………………………………

    あなたのネイル情報を無料配信!
    ………………………………

    店舗の集客・顧客体験アップデート
    ………………………………

    リネアストリア 医療用ウィッグ取扱サロン 募集中
    ………………………………

    バラバラな注文をコネクトに統一!スマホやPCから簡単受注
    ………………………………

    美容・ヘルスケア業界の採用なら、業界最大級求人サイトリジョブ
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    施術用具は業界自主基準を守りましょう
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………
    理美容ニュース twitter
    ………………………………
  • 資料



  • 「理美容ニュース」が掲載する記事は、
    編集部取材記事のほか
    公的機関(団体・法人)の公開情報、ニュースリリース(*)、一般報道などの情報によります。

    (*)「理美容ニュース」は、共同通信PRワイヤーなど大手配信会社から情報の提供を受けています。
  • ……………………………………………
    フォローする Twitterでフォローする
    「理美容ニュース」をフォローすると、最新情報をリアルタイムで入手できます。 ……………………………………………
    「理美容ニュース」を ……………………………………………
    理美容ニュース QRコード
    「理美容ニュース」QRコード
    ……………………………………………
  • RSS 最近掲載した記事 一覧