美容組合員 2011年は6万6156人に
全美連は2011年4月1日現在の全国の組合員数を発表した。それによると前年より2777人減って、6万6156人に。減少率は4.03%だった。
パーマをかけない理由
50代女性者はお金に余裕はるけど、せっかち?
パーマネントウエーブを現在している人は3割で、7割の女性はパーマをしていない。その理由は①髪が傷む②料金が高い③手入れが大変、がベスト3(複数回答)だった。【NBBA サロンユーザー調査2010女性調査】
被災地外からのボランティアを制限 課長通知
厚生労働省は、東日本大震災で被災した理容師及び美容師が、避難所や仮設住宅で行う訪問理容・訪問美容に関する課長通知を4月22日、全国の衛生主管部(局)長宛てに通知した。
東日本大震災の発生により被災した理容師及び美容師による避難所又は仮設住宅における訪問理容・訪問美容について
2011年3月11日発生した東日本大震災で被災した理容師及び美容師が、避難所や仮設住宅で行う訪問理容・訪問美容に関する課長通知。
理美容への支出 大幅に落ち込む
政府が発表した2011年3月の家計調査(二人以上の世帯)によると、東日本大震災を影響を受けて、理美容関係への支出は大幅に落ち込んだ。
理美容店とパソコン普及率
理美容店は厚生労働省の発表によると全国で約35万店あるが、そのうち何店ぐらいが、パソコンを業務に取り入れたり、インターネットを業務に活用しているのだろうか?
理美容業界史(法律、制度)
理容・美容業界の法律・制度の年譜。
生活衛生業 概要 2010年
理容業、美容業は、行政面では生活衛生業の業種として、厚生労働省健康局生活衛生課が所管する。理容業、美容業が属する生活衛生業の概要を掲載。(2010年12月11日、「資料」に追加)
理容所及び美容所における衛生管理要領/平成22年改正
厚生労働省は、理容所及び美容所における衛生管理要領(昭和56年より実施)を平成22年9月15日改正し、このほど新衛生管理要領を発表した。
管理理容師・管理美容師制度
管理理容師・管理美容師講習は、理容師法・美容師法の規定に基づき、昭和44年より行われている厚生労働省の指定講習事業で、常時2人以上の理容師(美容師)がいる理容所(美容所)に管理理容師(管理美容師)を置き、店舗の衛生管理、衛生水準の向上をを図ることを目的としている。
理美容総合市場 総務省 家計調査より
全国の消費者が2010年8月に理容・美容、エステティック、ネイルなどに支払った料金は総額1268億円だった。
理髪市場 総務省 家計調査より
2010年8月の全国の消費者が理髪に支払った料金は総額234億円だった。
パーマネントウエーブ市場 総務省 家計調査より
2010年8月のパーマネント市場は200億円だった。
ヘアカラー料金 | 総務省 小売物価統計調査 月報より
総務省統計局が毎月発表する「小売物価統計調査」から、ヘアカラー料金を掲載。47都道府県の県庁所在都市ごとに発表されるヘアカラー料金を単純平均した数値。指数は平成17年を100。
理容料金 | 総務省 小売物価統計調査 月報より
総務省統計局が毎月発表する「小売物価統計調査」から、理容料金を掲載。調査は、全国主要都市ごとに発表される理容料金を単純平均した数値。指数は平成17年を100。
« go back — keep looking »