美容料金の適正化を提議
東京都美容組合は2023年5月23日、東京・代々木の美容会館で第74回通常総代会を開き、令和4年度事業報告、同決算報告、令和5年度事業計画案、同収支予算案など上程した全10議案を承認した。
美容室経営者の7割が料金値上げを意識
諸物価の値上がりや人件費の上昇などから、約7割の美容室経営者は値上げを意識している。顧客が許容する上げ幅は10%以内と想定している。
カット、パーマネント、ヘアカラーは美容室の中心メニュー
カット、パーマネント、ヘアカラーにトリートメント、セットブローは、美容室の中心メニューだ。
第8回BA東京美容サミット 3月24日に
テーマは「フリーランス美容師のこれから」
「フリーランス美容師のこれから」をテーマに第8回BA東京美容サミットが2023年3月24日開催される。
ガラドのち「前途洋々」
第64 回ガラ・ド・ラ・コワフュール 選手募集開始
狙えPrize「無冠卒業」ガラドのち「前途洋々」、と銘打った東京都美容組合の「第64回ガラ・ド・ラ・コワフュール 美容技術コンクール」が2023年6月27日、太田区蒲田の大田区総合体育館で開催されるのにともない、同組は選手の募集を開始した。
今年も『組合加入トライアルキャンペーン』開始
東京都美容生活衛生同業組合(BA東京)は、今年も『組合加入トライアルキャンペーン』を2022年11月1日から開始した。
VR動画で美容の仕事の魅力を伝える
BA東京(東京都美容生活衛生同業組合)は、多くの学生に美容師の魅力を伝えるための仕事体験VR動画の制作に協力、同動画は教育機関に無料で配布される。
板谷裕實講師によるまとめ髪実技展示も
3年ぶりに、きもので銀座 10月25日に
着物の素晴らしさを道行く人にアピールする「きもので銀座」が2022年10月25日行われる。主催・BA東京(東京都美容組合)。
SNSのパイオニア美容師に学ぶ2講習
BA東京 7月に開催
BA東京(東京都美容生活衛生同業組合)は、SNS集客のパイオニアから学ぶ「自分に合うSNSに出会えるセミナー」「Z世代美容師・美容学生の求人戦略」の2講習を7月に代々木の美容会館で開催する。
都内美容室対象に、テレワーク体験セミナー
DX化が限定的といわれる理美容業界で注目されるのが教育分野でのDXだ。株式会社スリーは、BA東京(東京都美容組合)加盟サロン向けにVRを利用した技術研修の体験ができる「テレワーク体験セミナー」を2月22日開催する、と2022年1月31日発表した。
美容組合など生衛9団体が都の自主点検事業者に
東京都は、新型コロナウイルス感染防止対策自主点検等支援事業(総合支援事業)の補助事業者の決定し、2020年12月11日発表した。理容・美容など都の生衛業8組合と都環境衛生協会(公社)の9団体が選ばれた。
『新しい生活様式に対応した美容室』特設サイト BA東京
withコロナの時代、感染予防に取り組む都内サロンの見える化などを目的に、東京都美容生活衛生同業組合(BA東京)は2020年9月9日、『新しい生活様式に対応した美容室』特設サイトを公開した。
美容室の「メディカルヘッドマッサージ」導入促進
BA東京美容コンソーシアム(東京都美容生活衛生同業組合・アデコ株式会社)は2020年8月18日、 9月1日の2日間、 東京・代々木の美容会館で、美容師のための「育毛ケア講座」を開講する。
第1回アピアランス・サポート技能講習会 6月から開催
BA東京美容コンソーシアム
東京都で働く美容師の職場環境をサポートするBA東京美容コンソーシアムは、「第1回 アピアランス・サポート技能講習会」を6月16日、23日、7月21日(各火曜日)の全3日間で開催する。
サロン衛生の新しいスタンダードを
大手サロン、組合、メディア代表がアフターコロナで意見交換
大手美容室チェーン・BA東京・メディア事業者の代表らが集まり、感染症に関する意見交換会がオンラインで行われ、アフターコロナを見据えた「美容所の在るべき姿」について意見交換した。