オトナ女性の“満足度&売上UPの秘訣”を伝授
サロン集客のカギを握るのは、人口のボリュームゾーンである「40代女性」。40代のオトナ女性の集客をテーマにしたオンラインセミナーが2023年8月29日行われる。無料。
店販売上を月1千万円以上! テーマにオンラインセミナー
「店販品をスタッフが売れるようになる方法を知りたい」「アシスタントの生産性を上げたい」などを実現したい理美容室オーナー向けのオンラインセミナーが2023年8月7日開催される。
住吉望氏(sut代表)をゲストにタキガワ ビューティビューイング
滝川は「タキガワ ビューティビューイング 2023 vol.2」を7月10日開催した。
「皮膚バリア」をテーマ無料のセミナー
公益財団法人コーセーコスメトロジー研究財団は2023年8月7日~25日にかけて研究報告会「皮膚の健康科学セミナー」を一般向けにオンデマンド配信する。参加無料。事前登録が必要。
訪問美容のゲンバ 先輩サロンが7月3日に体験談
訪問福祉美容をはじめたくても、何をしたらいいかわからない、介護施設などへの営業方法がわからない、という理美容師さんは少なくない。そんな理美容さんの疑問を解消するセミナーが2023年7月3日AM11:00〜13:00、オンラインで開催される。無料。
「これからのサロン集客」をEARTHの國分社長が語る
「有料サロン予約媒体からの脱却〜美容サロンEARTH國分社長が語る、これからのサロン集客〜」と銘打ったオンラインセミナーが2023年4月21日、開催される。無料。
粋の島崎祐介代表を迎え、「美容師”兼”経営者では生き残れない?!」
「ファンくる」を運営するROIは2023年4月17日、株式会社粋の島崎祐介代表を迎え、無料のセミナーを開催する。
江利仁美さんが「次回予約」のノウハウ
顧客満足度向上プラットフォーム「ファンくる」(運営・ROI)は「次回予約のプロ」として知られる江利仁美さんを講師に「『次回予約のプロ』が教える ~次回予約率98%の理由~」2023年3月14日に開催する。無料。
採用をテーマにしたWEBセミナー 3月28日に
採用をテーマにしたWEBセミナーが2023年3月28日行われる。無料で視聴できる。
生衛業の「デジタル化 オンライン研修」 来年3月末まで実施
日本能率協会総合研究所は、厚生労働省委託事業の一環として、理美容業など生衛業の「デジタル化推進に向けたオンライン研修」を2023年3月31日まで実施する。無料。
理美容師を対象に「水素」のオンラインセミナー
理容師・美容師のための第2回「水素を学べる」オンラインセミナーが2022年11月24日開催される。主催・一般社団法人臨床水素治療研究会「理美容師分科会」
内田聡一郎・島崎譲両氏が「Z世代の教育論」
何かと理解しづらいZ世代のスタッフへの接し方などを探るWEBセミナーが2022年11月15日行われる。ホットペッパービューティーアカデミーの「Z世代の教育論」。無料。
南裕大氏が美容ビジネスモデルを語る
「ファンくる」を運営する株式会ROIは2022年9月20日、「創業10ヶ月で8店舗に拡大させたビジネスモデル〜美容師の高報酬を実現するInstagram集客と6つの条件〜」を開催する。定員100名、無料。
美容室オーナーステージアップ講座 レボルが開催
美容室のコンサルティング事業と自社直営サロンを運営するレボルは2022年6月2日から「美容室オーナーステージアップ講座」をオンライン(Zoom)で開催する。
サイエンスアクア オンラインセミナー 4月26日に
プロ向け美容材料の通信販売サイト「美通販」は2022年4月26日、「ビューティーカレッジ美通販 サイエンスアクア オンラインセミナー(第1回)」を開催する。同セミナーセット品購入者は無料で受講できる。
keep looking »