リクエストQJナビがリニューアルオープン
理美容業界の求人求職情報サイト、re-quest/QJ navi(リクエストQJナビ)が2014年7月16日、機能、デザインを一新しリニューアルオープンした。検索機能やマイページを充実させ、より使いやすくなった。
職業観が育てられる「美容師就職フェア」
1年生引率の学校も
美容業界最大規模を誇る就職イベント「美容師就職フェア2014」東京会場が4月22日、渋谷ヒカリエで開催され、就職を控えた美容学校の学生や転職希望・再就職希望の美容師さんらで終日賑わった。
QJエージェントが美容師就職相談イベント
QJエージェントの美容師就職相談イベントが2014年3月10日大阪、11日東京の2会場で開催される。
「再来」をキーワードにした『サロンカードアプリ』が登場
「再来」をキーワードにした理美容店向け集客アプリが登場した。求人情報のセイファートが開発したスマホ用の『サロンカードアプリ』。11月1日より運用を開始している。
「hairmo」(ヘアモ) 登録者3000名を突破
美容師アシスタントとモデルとのマッチングアプリは複数あるが、何かとトラブルもあると聞く。その点、信頼性が高く両者が安心して利用できるのが「hairmo」(ヘアモ)だ。信頼性が高いからモデル希望者は、8月のサービスオープンから2ヶ月で3,000人を超すほどに増えた。当然モデルを探す美容師アシスタントさんにとってもメリットが多い。
大宮・京都で就職・転職ガイダンス セイファート
美容業界専門求人誌リクエストQJを発行するセイファートは2013年10月15日、大宮市と京都市で地域密着型の就職イベント「就職・転職ガイダンス」を開催する。対象は美容師・美容専門学校生、当日参加も歓迎。
『re-quest/QJ』(リクエスト キュージェイ)が新装刊
あの『re-quest/QJ』(リクエスト キュージェイ)が2013年9月15日発行の10月号から、ウェブとの連動性を強め、紙媒体の特徴を活かす誌面にリニューアルされた。
田中雅喜さん(Hair art juice)がグランプリ 関西の現役高校生とのコラボ企画
セイファート(長谷川高志社長)は2013年8月6日(火)、なんばHatchで、日本初の高校生スタイルアワード「TEENS STYLE AWARD 2013 OSAKA」を開催した。
秋の美容師就職フェア、大阪と名古屋で セイファート
美容求人誌「リクエストQJ」を発行するセイファートは秋の美容師就職フェアを大阪と名古屋で開催する。
カットモデル探し専用アプリ「hairmo(ヘアモ)」が登場
スタイリストデビューを目指すアシスタントにとってカットモデルを探すのは一苦労。そんなアシスタントの心強い味方が登場した。モデルを探すアシスタントと、モデルになりたい人を橋渡しするモデルハント用アプリ「hairmo(ヘアモ)」。
高校生スタイルアワード「TEENS STYLE AWARD 2013 OSAK」 8月6日に開催
セイファート(長谷川高志社長)は2013年8月6日(火)、なんばHatchで、日本初の高校生スタイルアワード「TEENS STYLE AWARD 2013 OSAKA」を開催する。
『tricked juicy』テーマに「re-quest/QJ」7月号
美容師のための総合情報誌「re-quest/QJ(リクエストQJ)」 7月号が6月15日発行された。テーマは 『tricked juicy』(種も仕掛けもある、ヘルシービューティ)。発行・セイファート。
「HIQ/NVQ」ホルダー 10,211名に
日本での国際美容技能証明「HIQ/NVQ」ホルダーが2013年6月現在、10,211名になった。「HIQ/NVQ」は英国の評価プログラムで、日本で運営するHabia Japan(セイファート)が発表した。
福岡で「転職・就職・パート・相談イベント」
国内最大規模の美容師の求人求職情報サイト「re-quest/QJ navi(」リクエスト キュージェイ ナビ)を運営するセイファートは2013年6月10日、福岡で「転職・就職・パート・相談イベント」を開催する。
『美容師就勝塾』 6月13日に開講
美容学校の新卒予定者を対象にした『美容師就勝塾』が2013年6月13日より、3回にわたり開催される。美容師の求人求職では最も実績のあるセイファート・リクエストQJ エージェントが主催。
« go back — keep looking »