『毛の人類史』(Kurt Stenn)
『毛の人類史』(HAIR A Human History)。サブタイトルは「なぜ人には毛が必要なのか」。Kurt Stenn(カート・ステン)著、太田出版。
母・吉行あぐりさんとの思い出など
『そしていま、一人になった』(吉行和子・著)
吉行あぐりさんといえば、1997年放送のNHK朝ドラ「あぐり美容室」で一般の人にも有名になった美容師さん。長寿の方が多い美容業界のなかでも107歳の天寿をまっとうし2015年逝去された。
三浦丈英さん(THEATER)が「ヘアサロン経営プロジェクト」
ヘアサロン業界に新しい経営の潮流が起こりつつあるが、設立2年半で8店舗150人のスタッフを擁するサロン企業に成長させた三浦丈英さん(THEATER)がその経営の神髄を書籍化した。「ヘアサロン経営プロジェクト」(合同フォレスト・刊)。
カリスマ美容師・高木琢也さんの生き方
『這いつくばった奴が生き残る時代 道あけてもらっていーすか?』
日本最大級の規模、最高レベルを誇るヘアコンテスト「HOT PEPPER Beauty AWARD」で2017年から2019年まで3年連続日本一を記録し、10代20代を中心とした若者から圧倒的な支持を集めるカリスマ美容師・高木琢也さんの生き方や人生論をまとめた『這いつくばった奴が生き残る時代 道あけてもらっていーすか?』(宝島社)が2019年5月22日発売される。
文政元年(1818)から続く理容店の歴史
『西原200年江戸からの旅』
今年、創業200年を迎えた理容店の祝賀会が2018年6月18日、東京・六本木ヒルズのレストランで開かれ、当日参集した出席者らに、7代目店主・西原道雄さんが編纂した小冊子『西原200年江戸からの旅』が贈呈された。
理容店をテーマにした写真集『トコヤ・ロード』
理容店をテーマにした写真集が評判になっている。2018年3月に発行された『トコヤ・ロード』(林朋彦、風人社)。理容店をテーマにすること自体珍しいが、2015年の『東海道中床屋ぞめき』に続いての2冊目というから、林朋彦さんの理容店への思いは半端ではない。
インスタジェニックな旬ヘア
インターネットの時代、ヘア情報もネット経由が常識になっている。instagramで人気の美容師15人が提案する、インスタジェニックな旬ヘアを満載した書籍『私を変える最旬ヘア130』(世界文化社)が2018年3月28日、発行された。
訪問美容を始めるための「アクションBOOK」
高齢化社会の到来とともに、その需要が急拡大している訪問美容を始めるための行動書が2018年2月25日出版された。女性モード社の「訪問美容アクションBOOK」。
『もう、“人”で悩まない!』 女性モード社より
著者は、2万人の美容師の悩みを解決した心理カウンセラー
美容サロン内のあらゆる「人の問題」の解決に役立つ本が、女性モード社より発行された。『もう、“人”で悩まない!』。著者の奥園清香さんは、延べ2万人以上の美容師と接し、“人”に関する悩みを解決してきた心理カウンセラー。
「一生楽しく働ける 50代からの起業」 吉原直樹アルテサロンホールディングス会長著
「一生楽しく働ける 50代からの起業」(角川SSC新書)は、今年還暦を迎えた吉原直樹アルテサロンホールディングス会長が4年前に上梓した新書。一般向けの内容だが、随所に美容室経営の視点も入っているので、理美容業界の人にとっても参考になる。
「来てほしいお客様」で溢れる!「サロン集客」の教科書
「来てほしいお客様」で溢れる!、サロン集客の教科書が2015年9月発行された。著者は、理美容業界ネット通販大手ビューティガレージのサロン集客チームで長年、サロン集客に携わってきた阿部弘康氏。