理美容ニュース

理美容ニュースは、理容 美容業界をはじめエステ、ネイルの業界情報を配信します。

2011年7月 理美容 消費物価指数は99.4

Posted on | 8月 27, 2011 | No Comments

総務省が2011年8月26日発表した7月の消費者物価指数によると、理美容サービスは99.4で、総合指数(生鮮食料品を除く、以下同)の99.8よりも下回り、料金の下落傾向に歯止めがかかっていない。なお、7月より基準年(指数=100)が平成17年から平成22年に変更された。

理美容サービスには、理容、パーマ、カット、ヘアカラー、エステティックなどが含まれる中分類。
平成22年が基準年になったが、理美容サービスは23年は2月に100になった以外は99台。7月の99.4は発表された18年から22年までの年次、22年1月以降の月次でも最低の数字。理美容の厳しい状況が伺える。

前年同月比でも新基準年になって、平成23年はすべてマイナスで推移している。7月は▼0.4、6月は▼0.5、5月は▼0.4だった。

総合指数が6月までは前年同月比マイナスだったが、7月は0.1のプラスに転じるなど、改善の傾向が見えるのに対し、理美容サービスは、さらにの悪化が懸念される。

また、消費者物価指数のベースとなる全国小売物価調査の料金は別表の通りだが、ほぼ横バイだった。

【消費者物価指数(理美容)/7月】

<2011年8月26日発表>

総合 理美容
指数 99.8 99.4
前年同月比 0.1 ▼0.4

パーマ、ヘアカット、理容などを含む中分類データ。

総合は生鮮食料品を除いた消費物価。

【全国小売物価調査/7月】

<2011年8月26日発表>

料金 前月比 前年比
理容 3,540 ▼4 ▼1
パーマ 7,728 1 68
カット 3,292 ▼1 ▼19
カラー 5,543 ▼1 269
エステ 9,008 29 ▼49

*前年比は前年同月比

*総務省では7月より、基準年を変更するとともに、より正確に物価変動を把握するために調査対象のうち、30品目を入れ替えた。旧品目より、低めの数値が出やすい、という

LINEで送る

タグ: マーケット, 調査

関連する投稿

Comments

Comments are closed.

  •  



    仕入れ上手はビューティガレージ
    ………………………………

    ………………………………

    美容・ヘルスケア業界の採用なら、業界最大級求人サイトリジョブ
    ………………………………

    サロン店販のご提案/MTGプロフェッショナル
    ………………………………

    人手いらずで売上50万~100万円UP!
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………
    理美容ニュース twitter
    ………………………………
  • 資料



  • 「理美容ニュース」が掲載する記事は、
    編集部取材記事のほか
    公的機関(団体・法人)の公開情報、ニュースリリース(*)、一般報道などの情報によります。

    (*)「理美容ニュース」は、共同通信PRワイヤーなど大手配信会社から情報の提供を受けています。
  • ……………………………………………
    フォローする Twitterでフォローする
    「理美容ニュース」をフォローすると、最新情報をリアルタイムで入手できます。 ……………………………………………
    「理美容ニュース」を ……………………………………………
    理美容ニュース QRコード
    「理美容ニュース」QRコード
    ……………………………………………
  • RSS 最近掲載した記事 一覧