香料が精神的・認知機能に及ぼす影響を調査
Posted on | 4月 1, 2025 | No Comments
いい香りに包まれると心地よくなるが、科学的な実証は十分ではないらしい。「香料と皮膚への使用感が精神的・認知機能に及ぼす影響調査」が2025年4月より本格的にはじまる。
桃谷順天館の桃谷総合文化研究所ファウンダービジネス部門と、脳波研究の第一人者である慶應義塾大学理工学部 システムデザイン工学科 兼 大学院医学研究科委員の満倉靖恵教授の共同調査。
桃谷順天館が2025年3月31日発表した。
脳波測定により化粧品が肌以外に与える影響を数値化し、化粧品がもたらす効果の拡大と価値向上、使用者のウェルビーイングに貢献する商品やサービスの開発を目指すという。
スキンケアが心や身体に与える影響を数値的に解明し、香りを伴う化粧品の使用が、単に肌を整えるだけのものではなく、心や身体に影響を与えることの立証が期待される。
タグ: 国内トピックス, 桃谷順天館, 香料