理美容ニュース

理美容ニュースは、理容 美容業界をはじめエステ、ネイルの業界情報を配信します。

美容業の77%が人手不足で経営悪化

Posted on | 3月 8, 2018 | No Comments

日本政策金融公庫(日本公庫)は2018年3月6日、理美容業などの雇用動向に関する「生活衛生関係営業業界の景気動向に関するアンケート」結果を発表した。美容業の77%が「従業員の不足による経営悪化への影響」を受けていると回答した。

従業員確保や従業員の過不足感では、ホテル旅館業が厳しい状況にあるが、1人対1人の対面サービス業である美容業は人手不足が即・経営悪化につながっているのがうかがえる。

「従業員確保」では、「確保しにくくなった」と回答したのは、生衛全体では38%、理容業は29%、美容業は35%だった。需要が急増しているホテル旅館業の確保難が深刻で、平均を引き上げた。
「確保しにくくなった」理由(複数回答)は、「新規に募集しても応募が少ない」(82%)、「募集の際の待遇面の水準が高い」(41%)、「新規に雇用しても定着しない」(30%)がベスト3。生衛業全体の回答だが、理美容業も同様と思われる。

「従業員の過不足感」では、「不足している」回答したのは、生衛全体では40%、理容業は34%、美容業は37%だった。

「従業員の不足による経営悪化への影響」では、「かなり・ある程度影響がある」と回答したのは、生衛全体では72%、理容業は65%、美容業は77%だった。人手不足による経営へのダメージは理美容業が大きい。

「従業員の不足による経営悪化への影響」の結果(上の円グラフは、生衛業全体)。「生活衛生関係営業業界の景気動向に関するアンケート」結果より

「従業員の不足による経営悪化への影響」の結果(上の円グラフは、生衛業全体)。「生活衛生関係営業業界の景気動向に関するアンケート」結果より


調査対象期間は、昨年10月から12月期まで。郵送方式により昨年12月上旬に行われた。対象となる生活衛生関係企業は3290社。うち理容業412企業、美容業461企業。

LINEで送る

タグ: 日本政策金融公庫, 景気動向, 景気動向調査

関連する投稿

Comments

Comments are closed.

  •  



    サロン専用ネットショップ構築サービス
    ………………………………

    ………………………………

    ネイル商材卸販売・OEM作製
    ………………………………

    表参道美容師の選ぶ店販No.1
    ………………………………

    あなたのネイル情報を無料配信!
    ………………………………

    店舗の集客・顧客体験アップデート
    ………………………………

    リネアストリア 医療用ウィッグ取扱サロン 募集中
    ………………………………

    バラバラな注文をコネクトに統一!スマホやPCから簡単受注
    ………………………………

    美容・ヘルスケア業界の採用なら、業界最大級求人サイトリジョブ
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    施術用具は業界自主基準を守りましょう
    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………

    ………………………………
    理美容ニュース twitter
    ………………………………
  • 資料



  • 「理美容ニュース」が掲載する記事は、
    編集部取材記事のほか
    公的機関(団体・法人)の公開情報、ニュースリリース(*)、一般報道などの情報によります。

    (*)「理美容ニュース」は、共同通信PRワイヤーなど大手配信会社から情報の提供を受けています。
  • ……………………………………………
    フォローする Twitterでフォローする
    「理美容ニュース」をフォローすると、最新情報をリアルタイムで入手できます。 ……………………………………………
    「理美容ニュース」を ……………………………………………
    理美容ニュース QRコード
    「理美容ニュース」QRコード
    ……………………………………………
  • RSS 最近掲載した記事 一覧