ネイル市場 順調に伸長 『ネイル白書2025』
Posted on | 2月 28, 2025 | No Comments
日本ネイリスト協会は2025年3月1日、ネイルマーケットリポート 『ネイル白書2025』を発行。
ネイル産業の現状を正確に把握し、今後の発展の指針とする目的で市場調査を行い発行しているもので、2008年10月に『ネイル白書2008-9』を発刊、今号は第8号。
今号では、⽇本のネイル産業全体の売上(下のグラフ)はコロナ禍後、2022年には回復傾向に転じ、2023年も伸⻑し、ネイル産業全体の市場規模は前年⽐105.3%の2,047億円と推計。2022年につづき2年連続で伸長したものの、コロナ禍前の2019年の水準には達していないが、順調に回復へと向かっている状況にある、と分析している。
またネイルサービス市場については、2023年は前年比106.0%の1,531億円で、2年連続で伸長。施設数は2021年に大幅増となり、2021-2023年の間に7,400件増加したと推計している。施設数の急拡大に対し客数の回復は追いついていないことから、1 店舗あたりの売上高は低位となっており、低額サロンの増加などの要因もあって価格競争が激しくなっていると推測される、としている。
<コンテンツ>
総 論:ネイル市場全体の動向・市場規模推移、各市場別の推移、ネイル産業の就業者数
各 論:ネイルサービス市場、ネイルサロンの経営実態、ネイル製品市場、ネイル教育市場、消費者の動向、ネイリストの動向
資料編:理容業・美容業の資料、検定試験、資格制度・講習会、協会資料
<ネイル白書2025>
体裁:A4サイズ、207頁
定価:66,000円(税込)※JNA会員の方は会員価格が適用されます。
発行:NPO法人日本ネイリスト協会
制作:総務委員会 ネイルマーケットリサーチ プロジェクト
調査協力機関:株式会社矢野経済研究所
発行:2025年3月1日
※購入は下記WEBサイトより
https://www.nail.or.jp/publish/nail_report.html
タグ: ネイル白書, 本の紹介