理髪料2794円、パーマネント代9419円、カット代3166円
2024年家計調査 1回当たり平均金額
2024年の利用者が1回当たり支払った平均金額は、理髪料2794円(前年比+3.5%)、パーマネント代9419円(同+4.0%)、カット代3166円(同+1.0%)だった。
パーマネント代支出額1位は青森市の5771円
2024年家計調査
総務省が2025年2月7日発表した2024年の家計調査によると、1世帯(二人以上)あたりのパーマネント代への年間支出額は、全国主要52都市中、青森市が5771円で全国1位だった。
カット代支出額1位は高知市の1万4067円
2024年家計調査
総務省が2025年2月7日発表した2024年の家計調査によると、1世帯(二人以上)あたりのカット代への年間支出額は、全国主要52都市中、高知市が1万4067円で全国1位だった。
「顧客数の減少」増える | 主な経営上の問題点(2024年10-12月期)
日本政策金融公庫が2025年1月31日発表した「生活衛生関係営業の景気動向等調査」・「主な経営上の問題点」によると、理容業美容業とも「顧客数の減少」が前期比より増えた。
頭皮laboと福島大学「平研究室」が髪・頭皮とストレスの関係を共同研究
「理美容室に行くだけですべてがわかる世界をつくる」
「理美容室に持続可能な成長を。」を標榜する株式会社頭皮laboと、国立大学法人 福島大学 農学群・食農学類 大学院・食農科学研究科 平研究室は、髪と頭皮とストレスに関する共同研究を行う、と2025年2月6日発表した。
2期連続して悪化 | 理美容業の業況DI(2024年10-12月期)
景気動向等調査結果
日本政策金融公庫は2025年1月31日、生活衛生関係営業の景気動向等調査結果(2024年10-12月期)を発表。理容業美容業の業況判断(DI*)は2期連続して悪化した。
美容室にまさかの闖入者
美容室にまさかの闖入者が! 正確には闖入「牛」でした。中国での出来事。
OMC役員 2024
OMC HAIR WORLD Chairman:Salvatore Fodera
QBNH ベトナムに第1号店を出店
「QB HOUSE」を運営するキュービーネットホールディングスは、アジア事業の拡大を目的に、ベトナム・ホーチミン市に現地法人を設立し、第1号店を2025年1月21日、「イオンモール タンフーセラドン」にオープンした、と発表した。
【2025年1月版】美容・ヘルスケア業界の『求人給与相場がわかる、業種×エリア別 平均給与データ』を公開!
美容・ヘルスケア業界で15年求人サイトを運営している『リジョブ』は、採用担当者向けに業種×エリア別 平均給与データを公開、無料でダウンロードできる。
訪問理美容サービスで、笑顔になり活力があふれる
高齢化社会において理美容が担う役割の大きさが改めて浮き彫りにした調査結果が発表された。
美容室への不法就労で外国人逮捕 タイ
多くの国は外国人の理美容業への就労は認めていないが、タイ・バンコクの美容室で働いていた韓国人美容師らが逮捕される、という事案があった。
「サービス業他」倒産件数は3329件
東京商工リサーチが2025年1月14日発表した2024年倒産件数は1万6件(負債総額2兆3435億円)と11年ぶりに1万件を超えたが、理美容業などの「サービス業他」は3329件(前年比+13.2%)で、中分類で最多だった。
多様な価値観に寄り添うサロンのあり方 2月4日にリアルイベント
多様性が尊重されるいま、理美容室も時代にあった接遇や、LGBTQ+に対応したヘアデザインが求められる。そんないまの時代が求める「多様な価値観に寄り添うサロンのあり方」をテーマにしたイベントが2025年2月4日開催される。
令和7年度管理理容師・管理美容師講習会 開催案内ページ掲載
理容師美容師試験研修センターは2025年1月7日、令和7年度管理理容師・管理美容師講習会の開催案内ページを同センターホームページに掲載した。
« go back — keep looking »