指定講習事業 への提案
「なぜ2人の技術者からなのか?」と仕分け人から説明を求められた管理理容師・管理美容師指定講習(以下、管理講習)。
事業仕分けを受けて、厚生労働省は生活衛生関係の振興に関する検討会を設けて、補助金事業と併せて9月より検討作業を行っているが、「1人からの受講」に意見が集約されつつある。
生活衛生関係営業対策事業費補助金 難しい事業評価
5月の事業仕分けで、美容業関係では全国および地方の生活衛生営業指導センターへの補助金事業と管理美容師講習が「廃止」と判定された。あれから半年。
美容師不足 深刻化の予想が現実に
第22回美容師国家試験の結果が2010年9月30日発表された。それによると合格者数は3652人と新制度になってからの最小記録を更新した。
アクア フォルテ (自動洗髪機)体験する
タカラベルモントの記者会見で、自動洗髪機を体験した。
実は、自動洗髪機が誕生したばかりのころの洗髪機を体験したことがある。いまとなっては30年以上も前の話だ。
美容室 も フラッシュ マーケッティング?
フラッシュマーケティングが注目されているが、美容室を対象にこのサービスを提供する会社(サイト)がお目見えした。
理容業 美容業 は、労働保険への加入率が低い、というけれど
美容学校への入学者が減少傾向にある。2010年はわずかに前年より増えたが、2009年までの6年間は連続して減少している。理容学校はさらに深刻で、廃校に歯止めがかからない。
野田皆子 全日本美容講師会 会長
野田皆子全日本美容講師会会長の挨拶上手は、定評がある。彼女の挨拶、弁舌を聞いた人なら、誰でも認めることころだ。
廻り髪結い で 訪問福祉理容をPR
「平成の廻り髪結い。それが訪問福祉理容。」
訪問福祉理容を事業化する全国理容連合会が作成したポスターのキャッチコピーだ。
2010年 記録的な猛暑 / 理美容カフェ
今年は記録づくめの猛暑だった。今日(9月10日)は涼しいが、また明日から猛暑の予報だ。
理容美容の業祖は、釈迦高僧の優波離
日本では理容美容の元祖は、13世紀にいまの山口県で髪結いを始めた藤原の采女亮政之(*1、うねめのすけまさゆき)といわれているが、世界に視野を広げると仏陀の時代、紀元前5世紀、約2400年前に遡るらしい。
全国理容競技大会開催の記念碑を建立へ
全理連(大森利夫理事長)の第61回全国理容競技大会は、京都理容組合の実行で京都市で市で10月19日開かれるが、同組有志らは大会開催の記念碑を建立することにし、大会前日の18日、理容業の業祖・藤原采女亮が祀られている京都・嵯峨の御髪神社に奉納する。
« go back