美容科 昼夜間課程 合格率 は60.1% 平成22年度
平成22年度の美容学校 昼夜間課程 合格者数は18819人で、合格率は60.1%だった。日本理容美容教育センター平成22年社員総会資料による。
理容科定員数 全国で4041人に 平成22年度
平成22年度の理容学校 昼夜間定員数は、廃校2校、定員数の削減などから前年度より420人減って4041人になった。日本理容美容教育センター資料による。
日本理容美容教育センター 社員校 270校に 平成22年度
平成22年に日本理容美容教育センターに6校の美容学校が新規加入した。廃校は、北海道空知理容美容専門学校と小樽理容美容専門学校の2校。この結果、日本理容美容教育センター社員校は270校になった。
理美容学生フェスタ2010・東京大会 ポスター完成
私のStyleを、未来のStyleに、がキャッチフレーズ。都内の有力理美容学校に通う若い学生が日ごろ学んだ技術を競いあう。当日、入場は無料。休日なので、将来、理容美容を目指すの高校生らも参考になる
日本理容美容教育センター 平成22年度は6校加入
日本理容美容教育センターは3月25日開いた第200回理事会で、平成22年度暫定事業計画案を承認した。また、新たに美容科6校の入社申請があった。
美容科 昼夜間課程 通信課程 入学者数
日本理容美容教育センター
【更新:2012年7月】
西暦
昼夜間課程
通信課程・春
通信課程・秋
通信課程・合計
1989
18,679
9,313
1990
16,426
8,634
1991
15,276
8,616
1992
15,250
9,122
1993
16,723
10,040
1994
18,890
10,769
1995
19,968
10,671
1996
21,509
11,013
1997
23,773
14,205
1998
20,902
9,627
1999
22,216
12,916
2000
24,190
14,416
2001
24,527
13,957
2002
26,601
12,636
2003
27,425
10,327
2004
26,716
8,438
2005
25,768
7,288
2006
24,055
6,585
2007
22,628
5,829
2008
19,852
5,539
2009
18,724
5,223
2010
18,912
1,004
4,966
5,970
2011
18,710
1,580
3,951
5,531
2012
18,645
1,940
*昼夜間課程は教科書の配布数による。通信課程は実数。
*通信課程は2010年より、春・秋入学へ。それまでは秋入学のみ。
理容科 昼夜間課程 通信課程 入学者数
日本理容美容教育センター
【更新:2012年7月】
西暦
昼夜間課程
通信課程・春
通信課程・秋
通信課程・合計
1989
5,095
2,825
1990
4,444
2,361
1991
4,098
2,388
1992
3,925
2,334
1993
4,334
2,752
1994
4,981
3,127
1995
4,999
3,130
1996
4,976
2,982
1997
4,402
3,234
1998
3,039
1,721
1999
2,839
1,955
2000
2,608
2,007
2001
2,231
1,817
2002
2,278
1,758
2003
2,151
1,512
2004
2,098
1,375
2005
1,836
1,077
2006
1,592
976
2007
1,393
876
2008
1,162
810
2009
1,117
897
2010
1,209
190
844
1,034
2011
1,139
127
748
875
2012
1,098
150
*昼夜間課程は教科書の配布数による。通信課程は実数。*通信課程は2010年より春・秋入学へ。それまでは秋入学のみ。
大阪で 第1回全国理容美容学生技術大会
全国約200校の理容・美容学校の技術の向上を目指して、第1回全国理容美容学生技術大会(愛称:理美容学生フェスタ2009)が11月15日(日)、大阪府大阪市浪速区難波中の大阪府立体育会館で開催された。主催・日本理容美容教育センター、後援・厚生労働省、文部科学省ほか。
« go back