理美容店、出店するなら首都圏と愛知県?
理美容店は多い。理容店・美容室合わせると全国で37万余、従業する理美容師は75万6千余を数えます。
理容所美容所対人口数 神奈川県が553人で最多
1施設あたり人口数
理容所・美容所の施設数に対する、人口数は全国平均では1施設当り340人だが、都道府県による開きは大きい。最多は神奈川県の553人、最小は秋田県の183人で、3倍の差がある。衛生行政報告(2020年3月末)、総務省2020年推定人口より。
美容所25万4422施設 増加が続く
令和元年度衛生行政報告
厚生労働省は2021年2月18日、令和元年度衛生行政報告の概要を発表。美容所は25万4422施設(前年度比+3282、+1.3%)、理容所は11万7266施設(同-1787、-1.5%)だった。2020年3月末時点での集計。
全美連 Web会議を推進
全美連は2021年2月24日開いた第386回理事会で、「Web会議環境整備補助金」の支給を決めた。1組合30万円を支給し、1410万円の予算を計上した。
美容室の空き巣対策が奏効
閉店後の空き巣被害が多い理美容店だが、防犯対策が功を奏し、何も取られなかった美容室がある。関西テレビが2021年2月17日報じた。
理容・美容師の給与は87位 令和元年の所定内給与
令和元年「労働統計要覧」(厚生労働省)職種別所定内給与額によると、理容・美容師は24万5300円(男女)で前年より1万2千円ほど上昇し、129職種中87位と前年より11位順位を上げた。
パーマネント代 水戸市が主要52都市ランキング1位
総務省が2021年2月5日発表した2020年家計調査(年次、二人以上の世帯)「パーマネント代」による、全国主要52都市ランキングで、水戸市が1位になった。
カット代 新潟市が主要52都市ランキング1位
総務省が2021年2月5日発表した2020年家計調査(年次、二人以上の世帯)「カット代」による、全国主要52都市ランキングで、新潟市が1位になった。
理容は牟田口桃子選手がクラシカルカット1位
美容は堺和晶選手がクリエイティブスタイルで1位
全理連は2021年1月21日開催の理事会で、オンラインで開催された2020世界理美容選手権大会(OMCヘアワールド)での理容日本チームの結果を発表。クラシカルカット(マネキン)部門で、牟田口桃子選手(福岡県)が1位に輝いた。
売上高 理容業1035万円、美容業1847万円
令和元年 経済センサス基礎調査
2020年12月25日に発表された令和元年(2019年)経済センサス基礎調査によると、会社経営は理容業で22%、美容業で30%あり、売上高では多くを占める個人経営を大きく引き離しているのがわかった。
縮毛矯正剤が大幅増 2019年「薬事工業生産動態統計年報」
2019年の縮毛矯正剤(第一剤)が数量で前年比151%、金額で182%と大幅に伸びた。厚生労働省が2020年12月24日発表した平成30年(2019年)「薬事工業生産動態統計年報」による。
日本経営品質賞にオオクシ
千葉県を中心に東京都・茨城県に55店舗の理美容室の直営店を運営する株式会社オオクシは日本生産性本部の「卓越した経営の仕組みを有する企業」を表彰する制度において、2020年度「日本経営品質賞」(中小企業部門)を受賞した。2020年12月3日、同社が発表した。
第73回全国理容競技大会は3種目で実施
2021年世界理容美容技術選手権大会と併催して行われる、第73回全国理容競技大会の競技種目が、2020年11月19日開いた全理連理事会で決まった。バーバースタイル、レディスカット・パーマスタイル「Leap」、メンズカット・パーマスタイルの3種目。
美容は武村魁、理容は山口蓮斗両選手が金賞
無観客で技能五輪全国大会
次世代のものづくりを担う青年技能者が「技」の日本一を競い合う「第58回技能五輪全国大会」は2020年11月13日から16日まで愛知県で開催された。美容は武村魁(東京)、理容は山口蓮斗(福岡)の両選手が金賞に輝いた。主催:厚生労働省、中央職業能力開発協会。
理美容店も「地域共通クーポン」活用を
田谷が全国110店舗で取扱い
コロナ不況からの脱却をめざして政府が進めている「GoToトラベルキャンペーン」、その「地域共通クーポン」取扱店には理美容店も感染防止策の徹底など条件が整えば参加できるが、美容サロン業界大手の田谷は2020年11月1日より、取扱店としての対応をはじめた。