藤井実さん が電子書籍 ヒゲデザイン論
Posted on | 2月 25, 2011 | No Comments
理美容サロン 電子書籍 活用のすすめ
10年ひと昔といったのは昔の話で、いまやインターネットなど最先端の変化は、1年ひと昔といえるくらい急だ。
グーグルやフェイスブックが世界を動かすツールとなったように、インターネットとの親和性が高い電子書籍がいま注目を集めている。
もともとこの電子書籍、日本で発表されたのだが、そのときは注目されなかった。それが3、4年前から米国で流行するようになって、改めて日本でも注目されて、2011年の今年、本格的に日本で導入されようとしている。
日本で発表されたとき、これは出版業界が変わると思ったものだが、残念ながら日本の出版業界は変革を嫌う体質のようで、立ち消えてしまった。出版業界だけでなく日本人は、保守的な人種なのかもしれない。
電子書籍は、お馴染みのPDFというファイルと、epubというファイルで主に読むことができる。PDFはアドビのアクロバットなどの書き出しソフトがあれば簡単にできるし、最近のワードはPDFに書き出す機能があるらしい。
PDFは、デザインが固定されるので端末機を選ぶが、hTmlを基本とするepubは、端末機に関係なく文字を流し込むことができる。しかも端末の操作で文字サイズを自由に変更できるので、視力の衰えた人にも優しい。近い将来は、音声も発生できるようになるので、盲目の人の読書範囲を広げる。
だいいち、電子書籍の利点は、大量の本を1台の端末に納めることができる。これが最大の利点だ。
この電子書籍のいいところは、それだけではない。簡単に作成できるのだ。しかも印刷と違って、費用がかからない。ブログを書く要領で書いていけばできる、そんな専用サイトもすでにあるし、htmlの知識(難しくはありません)があれば簡単にできる。そのための専用のソフトもグーグルから無料で配布されている。
電子書籍として販売するとなると、著作権保護の処理や課金の関係から、ネット上の専用ショップを通さないといけないが、無料配布ならばそんな必要はない。
サロンのヘアメニューなどを作成したら、客待ちに用意した端末機に読み込めばヘアカタログとして活用できる。チラシや小冊子のようなものを作成してお客様や近くの人に配布することも可能だ。
理美容業界向けに専門の書籍を提供することだって簡単である。また理容美容のプロが一般向けに書くこともできる。
すでにそんな電子書籍が存在する。ヒゲの研究をしている藤井実さん(理容室FUJII経営)の「ヒゲデザイン論」。パブーという専門のネット書籍サイトが扱っているが、中央理美容専門学校の学校新聞「ザセントラル」への連載終了記念ということで、2011年4月末まで無料でダウンロードできるそうだ。
ダウンロードURL
http://hige-davidson.com/thecentral.html
この電子書籍というツール、理美容業界、理美容サロンでも有効に使えるスグレモノツールだ。ぜひ活用してほしい。
タグ: 理美容カフェ