理美容サロンでも普及が進むるAirレジ
「0」円で使えることで急速に普及している「Airレジ」の可能性を紹介する「Airレジ カンファレンス 2018」が2018年1月30日、東京・渋谷のヒカリエで開催された。主催・リクルートライフスタイル。
エステティックサロンに「三ツ星サロン」
エステティック業界に「三ツ星サロン」が登場した。日本エステティック機構は2018年1月31日、2009年に認証を取得し昨年3回目の更新審査に合格した認証サロン142サロン(18事業者)に「三ツ星」マークを付与した、と発表した。
「リクエストQJ転職・復職フェア 2018」 2月27日、六本木で開催
『re-quest/QJ』、『QJナビ』を発行・運営するセイファートは2018年2月27日11:00から、東京・六本木の六本木ヒルズ ハリウッドホールで、「リクエストQJ転職・復職フェア 2018」を開催する。有力サロン企業多数が出展するほか、いま美容業界で最も注目されている、ALBUM NOBUさんとモテ髪師 大悟さんのセミナーも行われる。無料。
理美容サロン向け管理システムで不正送金被害
インターネット上での犯罪が横行しているが、理美容サロン向けに開発された、顧客データ管理やダイレクトメールの発送ができる専用ソフトとパソコンが何者かに悪用され、不正送金被害が発生しているとことが2018年2月1日、報道された。
販売のプロに学ぶ「雑談接客で売上5倍!」
1時間ほどお客さんと接して施術する美容の仕事、雑談も多いはず。そんな雑談の中から「あなたから買いたい」が作れれば売上アップは間違いなし。「雑談接客で売上5倍!」をテーマにしたセミナーが2018年3月13日東京で開かれる。
「理美容ニュース」2018年1月レポート
2018年1月の「理美容ニュース」の月間訪問者数、閲覧ページ数のアクセス解析レポートです。
ママさん美容師にアンケート調査
国際総合ビューティスト協会が復職を後押し
人手不足に悩む美容業界で、休職中のママさん美容師の復職が一つのテーマになっているが、一般社団法人国際総合ビューティスト協会(名古屋市中区)は、ママスタイリスト(通称:ママスタ)の働き方改革プロジェクトチームを立ち上げ『ママスタ1000人アンケート』を実施している。2018年2月28日まで。
中央理美容専門学校 理美容両科が「専門実践教育訓練」指定講座に
厚生労働省は、教育訓練給付金の対象となる「専門実践教育訓練」の新規指定講座を決定し、2018年1月30日公表した。美容師養成3講座、理容師養成2講座が新たに指定された。このうち2講座は中央理美容専門学校。
理美容ニュース「広告のご案内」更新しました
媒体資料を2017年データに変更するなど、最新のデータに更新しました。
« go back