女子高+美容通信課程で、卒業時に国家試験
女子高校と理美容学校が提携し、令和7年度から女子高校に美容師の資格取得ができるコースが新たに設置される。美容コース入学者は、同時に通信制の理美容学校に入学し、卒業時に国家試験が受験できる。
窪田理容美容専門学校のトータルビューティシャン科設置認可を答申
東京都私立学校審議会
東京都生活文化スポーツ局は2022年11月22日、東京都私立学校審議会(第820回)を開き、窪田理容美容専門学校から申請のあったトータルビューティシャン科設置を認可する答申を出した。
感染防止して理美容学校入学式
2021年春、コロナ禍で多くの理美容学校は感染防止策をして入学式を挙行した。
理美容学校も国の「修学支援制度」対象校に
文部科学省は、新たに制度化された「高等教育の修学支援制度」の対象校を2019年9月発表した。新制度は低所得家庭の学生を対象に、所得に応じて授業料など減免と給付型奨学金が受けられる制度で、理美容学校も対象。
学校法人国際学園が「北九州市立高等理容美容学校」を継承
定員割れが慢性化し、民営化して存続させることが決まっていた北九州市立「北九州市立高等理容美容学校」の受け皿事業者に学校法人国際学園が決まった。同市が「北九州市立高等理容美容学校 経営継承候補者 選定検討会」の検討結果を踏まえ、2019年8月27日発表した。
美容学校在校生の男女比1対3に
理容学校在校生は1199人で最少更新
文部科学省は2019年8月8日、学校基本調査(速報値)を発表。5月1日時点での理容学校在校生は1199人(前年比-109人)、美容学校在校生は3万4290人(同-124人)で、理容美容とも前年より減った。
北九州市立高等理容美容学校の民営化検討
国内で数校しかない公立の理美容学校のうちの一つ、「北九州市立高等理容美容学校」が近年赤字が続いていることから、市の教育委員会が2018年9月19日開いた市議会で学校の民営化に向けた検討を始めたことを明らかにした。
理容科美容科とも在校生が微減
2018年学校基本調査(速報)
文部科学省は2018年8月2日、学校基本調査(速報値)を発表した。理容学校の在校生は1308人で前年より19人(1.4%)減少した。3年続けての減少。美容学校は3万4414人が在籍し、前年より202人(0.6%)減少した。2018年は理容科美容科とも微減だった。
「専門職大学」で理美容の人材育成
昨年制度化された「専門職大学」が、2018年1月24日開かれた第374回全美連理事会で報告された。理美容系の専門職大学設立の準備も進められている、という。
理美容学校で主権者教育
佐賀新聞社は、衆議院議員総選挙の投票を4日後に控えた2017年10月18日、佐賀市にあるエッジ国際美容専門学校の2年生を対象に出前授業として主権者教育の授業を行った。
美容学校在校生は3万4616人と微増
文部科学省は2017年8月3日、学校基本調査(速報値)を発表した。理容学校の在校生は1327人で前年より60人(4.5%)減少。美容学校は3万4616人が在籍し、こちらは前年より36人(0.1%)の微増だった。18歳人口が継続して減少する一方、大学への進学率が上がり、他の専門分野の在学生が減少するなか、美容科の人気は相変わらず高い。
新たに美容11講座、理容2講座を指定
専門実践教育訓練 指定講座
厚生労働省は2017年1月30日、専門実践教育訓練の指定講座(平成29年4月1日付)を公表。理美容師養成講座から新たに美容11講座、理容2講座が指定を受けた。
理美容学生の転編入をしやすく
厚生労働省の理容師・美容師の養成のあり方に関する検討会
厚生労働省の理容師・美容師の養成のあり方に関する検討会では、理美容師教育の基本的な考え方についても検討が加えられているが、その一つとして、「学生の移動にともなう転編入をしやすくする」ことがテーマになっている。
北海道理容美容専門学校がベトナムで日本の技術を指導
日本の理美容技術をアジアに普及させる動きが活発だ。アジアビューティアカデミー(ABA)に続き、今度は北海道にある理美容学校がベトナムで技術を指導する。
「専門職業実践教育訓練」指定校に国際理美容校などが選ばれる
厚生労働省は職業訓練給付金の対象となる「専門職業実践教育訓練」284講座を決定し、2014年8月18日発表した。理美容学校からは26講座が指定を受けた。