「美容室に行くのをためらう」女性は83%
新型コロナウイルスで外出自粛の日々を過ごしている女性の83.5%が「今、美容室に行く事を躊躇する、ためらう」と回答した。花王が2020年4月27日発表した。
パーソナル美容ケアの可能性 皮脂RNAプロジェクト開始
皮脂RNA(リボ核酸)を分析することで、個々人に最善な美容ケアが提供できる時代が近く到しそうだ。フェイシャルエステを手がけるサロンの可能性を広げる可能性がある。
オートファジー活性低下が肌の老化に
花王の生物科学研究所は、加齢に伴って皮膚のオートファジー活性が低下すること、また、紫外線などによる光老化のあらわれであるシミ部位において、皮膚のオートファジー活性が低下していることを突き止めま、「第29回日本色素細胞学会学術大会」(2019/11/23~24)で発表する。
花王の「ファインファイバー」 理美容、エステ業界も期待
1ミクロン以下の極細繊維を肌に直接ふきつけることで、軽く、やわらかく、自然な積層型極薄膜を肌表面につくる技術「ファインファイバー」、この画期的な新製品と化粧品の製剤を組み合わせることで、これまでにないスキンケア効果が得られ、理美容業界、エステティック業界にも活用が期待されているが、その「ファインファイバー」の発表会見が2019年11月1日行われた。主催・花王グループ。
スキンケアに短期間で効果を求める女性
社会進出が進み、疲れやストレスなど過酷な環境下でも、仕事や家事、趣味や子育てなど多くの要素を抱えながら前向きに頑張っている30代~40代女性は、睡眠時間も少なく、疲れをほぼ毎日感じていて、多くの人が肌不調の発生頻度が増加している。そんな彼女らがスキンケアに求めるものは「効果と効率」だった。
花王が美容室向け高級ブランド「オリベヘアケア」買収
大手化粧品会社、花王は2017年12月19日、ヘアサロン向けスーパープレミアムブランドを持つオリベヘアケア(Oribe Hair Care、米国)社を買収することで合意した、と発表した。花王USA Inc.を通じての買収で、買収価格は非公表だが、500億円程度といわれている。
ウェーブアップミルク パーマ用のスタイリング剤 花王から
パーマの需要拡大運動に業界あげて取り組んでいる美容業界だが、パーマヘア専用のスタイリング剤が3月に発売される。