105歳の聖火ランナー 箱石英政・著、論創社
国内最高齢の現役理容師・箱石シツイさんと、子息の箱石英政さん親子の半生と絆を描いた『105歳の聖火ランナー』(箱石英政・著、論創社)が2022年11月発行された。
グレイヘアに肯定的な人が多い 女性の美意識に変化
「若く見えるね」が女性に対する褒め言葉というのは過去のものになりそうだ。50~70代女性の約7割が「若く見られたい」よりも「年相応・自分相応に見られたい」に意識が変化、グレイヘアに肯定的な人が多く、グレイヘアにしてみたい人も多い。
第47回理容師美容師国家試験 願書締切は11月28日
美容実技第2課題はワインディング
理容師美容師試験研修センターは2022年11月1日、第47回理容師美容師国家試験の実施概要を発表した。美容師実技試験の第2課題は、ワインディング。
Beauty Terminal(ビューティーターミナル) 美容師が交流できるコミュニティ型SNS
全国の美容師が交流できるコミュニティ型SNS、「Beauty Terminal」のiOS版、Android版アプリが2022年11月1日、リリースされた。基本利用料無料。
飛田英雄 前全理連教育委員長ら4氏に旭日双光章
令和4年秋の叙勲受章者が2022年11月3日発表され、双光旭日章に理容業界から4氏、単光旭日章に美容業界から1氏が受章した。
wig+(ウィッグプラス) JHD&Cから販売
資生堂とアデランスがノウハウを無償提供
頭髪に悩みを持つ18歳以下の子どもたちに無償提供している特定非営利活動法人Japan Hair Donation & Charity(以下JHD&C=ジャーダック)は、資生堂、アデランスと3者共同で製作した医療用ウィッグ「wig+(ウィッグプラス)」を2022年11月5日より同法人のJHD&C SATELLITE SALON サイトで5万5000円で販売する。
生島稚世子、中田眞智子、伊藤和幸3氏が黄綬褒章 令和4年秋の褒章
令和4年秋の褒章の受章者が2022年11月2日発表され、理美容関係から生島稚世子、中田眞智子、伊藤和幸の3氏が黄綬褒章を受章した。
生活衛生改善貸付(特利F) 0.02%上昇し1.15%に
日本政策金融公庫は生衛融資の金利を改定し、2022年11月1日発表した。前回の先月改定した金利より上昇し、生活衛生改善貸付(特利F)は0.02%上昇し1.15%になった。
薄毛への対応は、有力な増収策
薄毛を自覚している人は男性26%、女性8%いて、理美容店、専門クリニック、専門サロンなどを利用して薄毛対策をしている。薄毛への対応は理美容店にとっても有力な増収策になる。
『美容・ヘルスケア業界 独立開業するときに考えておきたい採用について』のデータを公開!
美容・ヘルスケア業界で10年以上求人サイトを運営している『リジョブ』は、スタッフの採用を検討している方に向けてデータを公開しており、無料でダウンロードできる。
美・プラザ共同組合 12月にアイビューティのセミナー
BA東京(東京都美容組合)の関連団体である、美・プラザ共同組合は2022年12月9日19:00より、12月サロン繁栄勉強会としてアイビューティをテーマにしたセミナーを開催する。
« go back