安倍晋三総理大臣も日本理容チームの健闘を讃える
ドイツ・フランクフルトで開催された2014ヘアワールド(OMC 2014HAIRWORLD Championship、第35回世界理容美容選手権大会)で6年ぶりに団体総合優勝を果たした日本理容チームが2014年5月13日、安倍晋三総理大臣、田村憲久厚生労働大臣に戦勝報告した。
第56回東京都理容競技大会 7競技に熱戦
東京都理容組合(飛田英雄理事長)の第56回東京都理容競技大会が2014年5月12日、東京・蒲田の大田区産業プラザで開催され、7競技に熱戦が繰り広げられた。
シニア ファッション・マネキン部門で団体総合「金」 日本理容チーム
5月3日から3日間、ドイツ・フランクフルトで開催された2014ヘアワールド(OMC 2014HAIRWORLD Championship、第35回世界理容美容選手権大会)で日本理容チームはシニアファッション・マネキン部門で団体総合優勝(金メダル)、同テクニカル部門・人間モデルで団体2位(銀メダル)を獲得するなど、大健闘した。日本美容チームは団体総合5位に入賞した。
2013年の理容料金は3545円
総務省・小売物価統計調査より
総務省は2014年4月25日、2013年の小売物価統計調査を発表、理容料金(大人・総合長髪)の81都市平均料金は3545円だった。前年より2円上昇した。
理美容サービスの物価指数 3ヶ月続けて99.5
総務省は2014年4月25日、3月の消費者物価指数を発表した。理美容サービス(中分類)は3ヶ月続けて99.5。前年同月比も-0.1%のままだった。
全理連 平成25年度は1億1645万円の黒字決算
全理連は2014年4月24日開いた理事会で、平成25年度事業、同会計の報告案件を承認した。5月30日に開催される第162通常総会に上程される。
理容店の固定客比率が急落
理容店といえば固定客で支えられているといっていいほど固定客比率が高いはずだが、2013年、その比率が急落した。
深剃りには注意を 賠償請求の恐れも
結婚式を控えた女性顧客にパーマを失敗して490万円の損害賠償を請求された美容師さんが訴えた女性と係争している事件は理美容の業界でも注目されているが、今回は係争ではないが、理容店のシェービングで出血した場合の法的な対処方法をテーマにした記事が、一般メディアに掲載されていた。刃物を扱う理美容師さんにとっても参考になる記事なので、引用して紹介します。
第29回理容師国家試験 受験者は1400人台回復
春の理容師国家試験に合格したのは952人で、前回春の合格者を14人ほど上回った。また受験者数はこの4年1300人台だったが、久々に1400人の大台を回復するなど、理容師減少への歯止めに期待が持てそうな結果だった。
理容店だけを利用する男性は減少傾向
低料金店を利用したことのある男性は6割台で推移しているが、傾向としてはやや上昇傾向にある。また美容店を利用したことのある男性は2割台で横ばいで推移している。「全理連情報」NO.59より。
鷲谷一四全理連理事が逝去
鷲谷一四全理連理事(秋田県理容組合理事長、前全理連副理事長)は病気療養中のところ、2014年3月30日永眠した。75歳。
理容師試験952人、美容師試験1万5350人が合格 第29回国家試験
理容師美容師試験研修センターは2014年3月31日、第29回理容師美容師国家試験の結果を発表した。合格者は、理容師試験952人(合格率66.6%)、美容師試験1万5350人(同80.5%)だった。
理容店経営者の平均年齢は64.6歳 6年間で3.3歳高齢化
理容店経営者の年齢はこの6年間で約3.3歳ほど高齢化した。理容統計年報(全理連)によると、平成20年8月調査では61.3歳だったが、25年8月調査では64.6歳になった。
理容店でいつもカウンセリングを受けている人は6.4%
理容店でのカウンセリングが重要視されているが、いつもカウンセリングを受けている人は6.4%だった。「全理連情報」No.59(全理連)による。
理容店の平均来客数は月間109.9人
平成25年度「理容統計年報」(全理連)によると、組合に加入している理容店の1月あたりの平均客数は109.9人(前年比+6.7人)、営業収入(個人経営店)が558.4万円(同+1.8万円)、営業利益が102.9万円(同-7.7万円)だった。
« go back — keep looking »