支援先美容サロン募集の説明会 11月8日に
団体別採用力スパイラルアップ事業
BA東京美容コンソーシアム(東京都美容生活衛生同業組合・アデコ株式会社)は20419年11月8日(金)19時から、団体別採用力スパイラルアップ事業の支援先サロン募集のための事業内容説明会を新宿のアデコ株式会社のセミナールームで開催する。「支援先サロン」には、組合員以外の美容室(都内)も応募が可能。
「サロンでできる薄毛対策」の総合講座
東京都美容組合は「サロンでできる薄毛対策」をテーマにした総合講座を2019年11月開催する。令和元年度生衛営業対策事業(組合員店対象)として行うもので、他店との差別化、高付加価値メニューの導入などを目指す。
東京美容コンソーシアムがスパイラルアップ事業開始
BA東京美容コンソーシアムは、公益財団法人東京しごと財団から団体別採用力スパイラルアップ事業を受託し、事業を開始した、と2019年9月13日発表した。
まつエクによる対人事故は3件
都内の美容室の対人事故で多いのは「薬液によるカブレ・炎症」についで、「まつエクのカブレ・炎症」が次いで多い。件数は年間で、前者が5件、後者が3件と少ないながら、近年薬液に過敏な人が増えているのが背景にありそうだ。東京都美容組合が2019年5月28日発表した。
金内光信理事長を再選 BA東京
東京都美容組合(BA東京)は2019年5月28日、第70回総代会で選任された61名の理事によって理事長選挙を行った結果、現職の金内光信理事長(足立南支部)が再選された。
東京五輪選手村の理美容室は組合で運営
2020東京五輪の選手村に開設される理美容室の運営団体に東京都の理容・美容組合が有力視されている。業界関係者によると、JOCから理美容室のスペースなどの提示などとともに運営について打診を受けたという。
第7回BA東京美容サミット 2月28日に
第7回BA東京美容サミットは2019年2月28日行われる。2018年12月5日開いた記者会見で金内光信BA東京理事長が発表した。
組合加入のメリットを実感
トライアルキャンペーン
東京都美容組合(金内光信理事長)は、組合加入促進事業の一環として、未加入者を対象にしたお試し加入の「トライアルキャンペーン」を今年も実施している。
カール剤による まつ毛パーマに疑義
医薬部外品のパーマネントウエーブ用剤によるまつ毛への施術、いわゆるまつ毛パーマは昭和60年課長通知などで禁止されているが、化粧品許可品のカール剤(セット剤)によるまつ毛へのカール施術が急増し事故の発生が懸念される。このため東京都美容組合は現在グレーゾーンであるカール剤によるまつ毛への施術について、東京都に対しその使用などについて確認している。
注目のフリースタイルカット競技
第61回ガラ・ド・ラ・コワフュールは2019年7月9日、東京・蒲田の大田区総合体育館で開催される。8競技が行われるが、注目は美容師さんなら誰でも出場できるBA東京カップ フリースタイルカット。組合未加入者、東京以外からの参加も可能。
楽天ビューティがママさん美容師復職支援のセミナー
BA東京が協賛
東京都美容生活衛生同業組合(BA東京、金内光信理事長)は2018年11月27日(火)に楽天が開催する「~すべての女性に私らしさを~ ママにやさしいサロン経営」にコラボして協賛する。セミナー受講料は無料。
7月3日に第60回ガラ・ド・ラ・コワフュール
伝統ある美容技術競技大会、ガラ・ド・ラ・コワフュールは2018年7月3日(火)、東京・蒲田の大田区総合体育館で開催される。今回で60回目。主催・BA東京(東京都美容生活衛生同業組合)。後援・外務省、東京都、大田区など。
美容協同組合が黒字化
BA東京が第69回総代会
BA東京(東京都美容組合)は2018年5月29日、第69回総代会を開き、平成29年度事業報告案件、平成30年度事業計画案件など上程された9議案を審議のうえ承認した。
第60回ガラ・ド・ラ・コワフュール 選手募集中
伝統ある美容技術競技大会、ガラ・ド・ラ・コワフュールは2018年7月3日(火)、東京・蒲田の大田区総合体育館で開催される。今回で60回目。主催・BA東京(東京都美容生活衛生同業組合)。4月13日まで選手募集している。
「第2回アピアランス・サポート技能講習会」 3月20日より開催
BA東京美容コンソーシアム
都内で働く美容師の職場環境をサポートするBA東京美容コンソーシアムは「第2回アピアランス・サポート技能講習会」を2018年3月20日、27日、4月10日の全3日間、東京・港区内の、みなとアピアランス・サポート室で開催する。